goo blog サービス終了のお知らせ 

アクアの癒し

自宅サロンにアクアリウムを置いてみました。お客さん癒されるといいですね~

アクアグッズの調達

2021-08-24 | 日記

何年かぶりにアクアリウムを作ってみたくなりました。

 

水槽はネットで注文(600×200×250mm)。

 

 

 

 

 

 

底面フィルターに外部ろ過を直結しようと思います。

 

 

 

 

 

 

はじめてのソイル。

むかしは、大磯砂利しか使ってませんでした。

照明器具、飾り石(紅木化石)と外部フィルター、デジタルタイマーは別途調達。

 

 

 

 

棚に水槽をセット。

水注入後は少し濁ってました。

ソイルと紅木化石を設置、水を入れて3時間後の様子です。

 

 

 

 

 

 

はじめてのオールガラス水槽です。

むかしは、鉄製(アルミ?)の枠にパテでガラスを固定してました。

その後、プラスティック枠になり今も使われています。

照明はLED、明るくなりましたね。

水草用にブルー系ライトを探しました。

 

 

 

 

 

 

定休日もあるので、自動照明のデジタルタイマーを採用しました。

密林で水草を調達中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする