ついこの間までクーラーが必須だったのに、今ではコタツが恋しいこの頃です( ´ ▽ ` )ノ
仕事の方はようやく新体制に慣れてきました。
至らぬ点だらけですが、私も頼られる側にシフトチェンジしなければ!と奮闘しております
チンチラーズは気温が下がって元気いっぱいです♪
元気すぎてこんな所まで登れるように。。

お分かりでしょうか?
はじめはアル君が登頂成功☆
人間共はビックリ仰天でした。。
一緒に散歩してないのに、もなかまで登れるように。。
そしてついにナナちゃんまでもorz...
普段見下ろされる分、さぞ気持ちが良いことでしょう

最近のチラーズのブームはここへの登頂デス。
お散歩はバラバラなのになんでなんだろう?と不思議に思う飼い主です。
もなかには、もう1つマイブームがあるらしいのですが、それはまた後日に☆彡
ついでに寝起きのもなか君をどうぞ♪
お、、お鼻についてるのは、、
はい、言わなくても一目瞭然ですね

日々、
笑い癒しを提供してくれる飼い主思いなチンチラちゃんです
しかし、心は癒されても体の疲れはとれませぬ。。
体の循環が悪いのか、さいきん足のダルさがハンパなくて・・
寝てるときに足がつるんじゃないか?と思うほどで

ウォーキングもしたけど、やっぱりお風呂でマッサージ→メディキュット履いて寝るのが1番でした。
シャワーのみの日が多いのですが、寒くなったこともあって湯船につかるようにしています
入浴剤が無かったので、いくつか適当に買って、毎晩楽しんでます♪(´ε` )
MARKS&WEBバスソルト

期間限定のネロリ&マンダリン
甘いオレンジの香りに癒されます

ビンもオシャレなので無くなっても使おうと思います( ´ ▽ ` )♪
柑橘系なので人によってピリッと感じる方もいるかもしれません。
ただ、初めて開封するとき、缶詰開けるような要領で輪っかを引っ張るのですが、
何分、素材がプラスチック。
嫌な予感はしていたのです。
そして的中。
開く前に輪っかが切れた

まあ、意地でこじ開けましたけどね(笑)
Kneipp(クナイプ)バスソルト

グーテナハト
(ホップ&バレリアン)
ホップもバレリアンもどんな香りか分からないのですが(笑)
寝つきが良くなるようで購入。
レモンバームと薬草を混ぜたような香りでした。

ラベンダー
今まで試したラベンダーの中で一番好きなラベンダーでした。
少し薬草っぽいかな。
お湯の色がオレンジ~イエローなのが意外でした。

ユーカリ
コアラに食べられる気分が楽しめます。
嘘です。
ほのかにスーっとした香りがして、喉が痛い時や鼻づまりの時などに良いそうです。
メンソールとかは入っていませんので、冷たくはなりません。
ほんと、
ほのかなスーっとする香りでした。
これも好きかな。

ウィンターグリーン&ワコルダー
これも何の香りか分かりませんが、肩こり腰痛に効く!ということで試してみることに。
まず、香りはサロン○ス!
湿布です。そりゃ効くわ(笑)
私にはそこまで効果が無かったので、これはもういいかなぁ(;^_^A
クナイプは全体的に薬湯に入ってる気分でしたが、私は割と好きでした。
口コミにあるほど香りの強烈さを感じず、むしろもっと香って癒して欲しかった。。
しかし、38~40℃で20分くらいの入浴をとなると、これくらいの香りの方がいいんだろうな。
すべて1回分のお試しを何度か購入し、ラベンダーとホップ&バレリアンのどちらかを大きいサイズの購入を検討してます。
が、最近の入浴剤ってめっちゃ種類ありますね。
近所のドラッグストアでさえ、全部は試せれんわ!というくらい種類がある。。
我が家は昔からバス○リンだったから・・
何かオススメの入浴剤の情報急募です
僕だけお写真がない!泣
にほんブログ村
いや、違うよ。誤解だよ。スネてしまったアル君へポチっとお願いします!