お久しぶりでございます。
実はいろいろありまして、今とっても傷心中なワタクシです。。( ;∀;)
まぁ、その話はまた今度に('ω')ノ
さて、それではもなかのお話
ぼく~~~♡

先週の火曜日の朝、もなかが元気がないとパパが言いました。
たしかに元気がない。。
眠いだけかとも思いましたがチモシーもペレットも手つかずと言っていいほど
食べていません。
右耳の根元の辺りの毛が濡れてました。
血は出てないけど体液と思われるものが耳から出て固まったように見えます。
たまたま火曜日仕事が休みだったので朝一で病院へ。
1.生理食塩水を入れてモミモミ。もんちゃんを床へ離し、自分で耳をプルプルさせる
2.細い綿棒で拭う
すると出て参りました。
ドロッとしたものが!Σ(゜Д゜)オーマイガッ!!
しかも
けっこうな量!
ワタクシ、、もう唖然でした。。(´゜д゜`)
なぜこんなことに・・・
複数原因は考えられるけど、先生が言った中の一つに心当たりが大有りでした。
「もう少し菌が治まらないとなんとも言えないけれど・・
何か大きなストレスがかかりそれで耳をいつも以上にかき、
そこに傷ができて菌がついた可能性もあるかもね。」
大きなストレス・・あります。
最近、部屋んぽ中に
廊下&階段お楽しみコースもオプションでつけてあげています。
するとパパママの部屋に入りたいらしく、ドアを齧ります。
ガリガリに!!Σ(゜Д゜)ヒィーー
なので齧っても大丈夫なスノコを買ってきて立てかけてました。
するとどうでしょう・・
今度はスノコがボロボロに。まぁ想定内ですよ。
しかし、さすがもなか!
ガターーーン!!!
と大きな音がして見に行くと・・
スノコが落ちて、スノコの隙間から顔がぴょこんと出ているではありませんか!!
パッと見、ほんと面白すぎたのですが、本人はまったく動けず、相当怖かったようです。
救出しても、固まったままで、、
大丈夫?と声をかけるとシューマッハも驚くようなスピードで階段を駆け下り、
自分の小屋へ引きこもってしまいました。
5分くらい撫でて声かけていると、ようやく落ち着き、おやつも食べてくれました。
板の部分が頭に当たらなくて本当によかった・・
今は齧っても引っ張っても落ちてこないよう固定しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というのがさらに3日前(-_-;)
間違いなく、これだ。。
これのせいで、もなかさん耳掻きすぎたんだ。。
5月にも自分で耳掻きして傷つけて出血しているんです。
はぁぁぁぁぁ。。。
でも病院で膿というか、ドロドロを取ってもらったおかげか
すぐ食欲が戻り、その日のうちには元気にお散歩できるようになりました。
外用&飲み薬のおかげで、とってもきれいになりました。
が、もう少し気になる部分があるので、飲み薬を追加でもらい、
あと1週間、投薬は続きます。
飲み薬、食欲不振やお腹が緩くなる可能性が高いと言われましたが、
もりもりチモシー食べて無問題でした(^^♪
昨日から砂浴びも許可おりたし、もんちゃん大喜びでした
チンチラの外耳炎、あまり聞いたことがなかったのですが、なるんですね。

耳の不愉快が解消されて良い気持ちなもなか

外傷もないので様子見ようかとも思いましたが、その日のうちに病院に行って
本当に良かったです。
どんなに些細なことでも診察してもらった方が良いなと改めて思いました。
毎日羽交い絞めにされるの・・
にほんブログ村
飲み薬が苦くて(シロップも与えるのですが)イヤイヤするもなかへポチッとお願いします!