
先日、友人と有楽町に食事に出かけたのですが、何やら都会にオアシス空間があるというので、待ち合わせ時間の少し前に行って見てきました。
1つ目は、有楽町駅前の東京交通会館の3Fにある屋上庭園、有楽町コリーヌです。(入場無料)
そんなに大掛かりな庭園ではないですが、季節の花々が目を楽しませてくれます。
温暖化対策にも配慮されているようです。
ここでは、目の前を新幹線が通ることでも知られているらしく、比較的ゆっくり走るので私のカメラでもなんとか撮れました。
ほんの少しですが、動画も撮ってきたので…
そしてこちらは、隣にある去年10月オープンした有楽町イトシア内の有楽町丸井です。
店内はいろいろとブランドのお店が入っていて高級感漂う雰囲気ですね。
そこのエスカレーター付近のレストスペースがオアシス空間とか…
各階緑多く、とても凝った椅子等で、異空間を演出しています。
ほんの一時でも憩いの場所をという心遣いが伺えますね。
中には寝ている人もいましたが…
この後友人と食後、近くのマロニエゲートやプランタン銀座にも行ってみました。
それぞれ素敵なレストランやスウィーツのお店が入っていますね~、結構混んでいました。
特にプランタン銀座のB1Fは、スウィーツ好きにはたまらないお店がいっぱい入っているようで…
この日は、結構食べてしまったのでウィンドーショッピングだけだったのですが、それでは寂しいので、最近食べて美味しかったスウィーツを最後に載せたいと思います。
田園調布レピドールのデリス・ピスタージュ(右 520円)等です。
これは、2007年ジャパンケーキショーのプチガトー部門で優勝したケーキのようです。
ピスタチオのムースやチェリーのムース等、幾層にも重なっていて、普通だったらいろいろな味でどこか違和感を感じそうですが、すべてうまく調和し絶妙なお味です
下のタルト(?)もサックリ香ばしくて美味しいです。
田園調布?に行かなくてもこのお店は玉川高島屋の本館B1Fにも入っています。