60半ばの目線あれこれひとりごと

普段のあれこれ雑記帳です

COLEMANPEAK1

2022-08-11 21:26:17 | キャンプ

1989年製のPEAK1ツーレバーです。

点火も確認。製造から33年、購入は30年くらい前。当時は家族でキャンプに行き、これで飯盒ご飯を炊いていましたね。

段々とパッキンが傷みガス漏れが始まりながらも苦し紛れで、怖いながらも使っていました。

ケースがこれ。アルミの鍋代わりに即席めん作って食べました。

この刻印、年月を感じさせるものがあります。

取説もありました。

現在のPEAK1はレバーが一つらしいです。弱火、中火、強火はどうなんですかね。

今回、パッキンの交換をしていただきまして安心して青白い炎でキャンプ楽しめそうです。

今時、キャンプでこんなバーナーつかっている人いるんでしょうか。私はこれと、CB缶バーナーと七厘、焚き火でキャンプしています。


レトロ 扇風機

2022-07-13 14:19:51 | レトロ

うちにもレトロがありました。(私も70近いのでレトロなんですけど)

動きます。「OFF]のほか、1,2,3と風量調節できます。首振りはしません。連結棒があるのでボルト止めすると首振りできそうです。

台の裏に型名、色名ありますが色名は「シルバーグリン」となっています。グリーンじゃないです。グリンです。

ほこりを払い、ウエットティッシュで拭くときれいになるので一部を金属タワシでこするとピカッと輝きだします。途中で手を止めました。

いくらでもきれいになりそうで一旦休みます。

妻の実家にあったもので、妻曰く「子供のころこれが茶の間においてあったと思う」とのことなので約60年前?

本当に60年前の扇風機なら日本のモノづくりの技術はスゴイです。

 


網戸補修

2022-06-25 20:45:16 | 日曜大工DIY

とうとうロール巻き上げ網戸がダメになりました。もう何年も前から破れており、夏になると部屋の中に蚊や見たこともない蝶、蛾たちが入ってきていました。

これだけ破れたので観念しました。隣の部屋のロール網戸と交換です。

糸と針での繕いも無駄になりました。

昔のロール網戸なので皿タッピングビスを緩めて取り外しを繰り返して、巻き上げ紐をはめ込み、ようやく完成と思って紐を引くとブッツリつなぎ目から切れるわでテンション激下がり・・・

何とか枠にはめ込み巻き上げ紐も上下動くようになりました。これでこれからは怪しい虫たちとはおさらばです。

私が愛用しているのはドイツの某メーカーのインパクトドライバー。

プロ仕様ではないですが頼もしい奴です、私のような時々日曜大工的DIYには十分です。

網戸のおかげで6月の、夏が近づきつつある北海道の空気を存分に味わえそうです。

 


4月の末の桜

2022-06-23 15:59:29 | 

大雪の後は大変でした。でもやっと北海道にも春が来て4月末、桜が咲きました。

エゾヤマザクラです。お上品な姿のソメイヨシノとはまた違った風情があります。

現在6月、あれやこれやでもう6月です。

 


今冬は大雪

2022-03-12 22:42:24 | 大雪

北海道の私が暮らす道央は何年か振りの大雪。大変でした。

1月から予定していたシジュウカラやハシブトガラたちへのヒマワリの種、落花生、牛脂などは全く与えることはできませんでした。

家の玄関は積みあがった雪で見えません。

3月中旬、ようやく雪解けが始まり、七輪で焼き芋作りました。

残ったサツマイモは蒸かして、寒風に当てて干し芋にしようと思います。