goo blog サービス終了のお知らせ 

心は元気ですか?

最近心の健康が日本だけでなく、世界中でおかしくなっているように思います。そう思う方読んでください。

お休みの方が多いでしょうね

2010年02月20日 07時52分06秒 | Weblog
人は1年早産だ、と言われています。体外胎児ともいわれます。哺乳類でも進化が進んでいるものほど、妊娠期間が長く生まれてくる子も少ないです。馬なんか3歳で最高スピードを出せるようになります。そういう意味で進化の頂点に立つ人が自立するまでの期間は他の哺乳類に比べて、とても長いです。脳の大きさがこういう現象を起こしていると言われています。
以前は赤ちゃんを育てるにも母親、近所の同じぐらいの赤ちゃんがいる人がいて、何か赤ちゃんにあっても、適切な助言が得られました。今は核家族で父親が子育てに無関心で赤ちゃんの世話は全てお母さんの役割です。初めての子育てでは、なにもわからずそのうちに育児ノイローゼになります。ひどい場合は虐待になってしまいます。
今専業主婦でも赤ちゃんを預かってくれる施設がたくさんあります。調べて半日なり、1日なり赤ちゃんを預けて自分の時間を作るのはいかがでしょうか?また欧米では子育ては夫婦2人の仕事ととして、当たり前のようにお父さんが子育てをします。父親が子育てをしたほうが子供の成長に良い結果がでてます。

最新の画像もっと見る