こんにちは
らんでぃです
11月29日(金)に芦野公園の旧駅舎にて
馬まんの早食い大会が行われます
この早食い大会にむけて
おもち君も特訓しております
その様子はこちらから↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=ysH33Hc0geQ
みなさんも馬まん早食い大会に参加して
おもち君と勝負してみませんか??
こんにちは
らんでぃです
11月29日(金)に芦野公園の旧駅舎にて
馬まんの早食い大会が行われます
この早食い大会にむけて
おもち君も特訓しております
その様子はこちらから↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=ysH33Hc0geQ
みなさんも馬まん早食い大会に参加して
おもち君と勝負してみませんか??
みなさんこんにちは
五所川原市の生ゆるキャラ「おもち君」です
みなさま動画見ていただけたでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=JU5Rz2wIGAU
立佞武多の館★おもち君コラボ♯1
~ロコモコ風プレート~
立佞武多の館の6階にあります春楡ではじまりました
「今週のお食事」をわたくしおもち君がレポートしております
ぜひ館に行って食べてみてください。
次回は11月25日から始まる「今週のお食事」
キノコ鍋と焼きおにぎりを動画でご紹介いたします。
※11月26日以降配信予定
そして昨日配信された動画
http://www.youtube.com/watch?v=ysH33Hc0geQ
おもち君が行く 第44話 ビッグディッシュかつカレー
こちらは、平成25年11月29日(いい肉の日)におこなわれる
馬まんの早食い大会に向け
大食いになってやろうと
金木観光物産館マディニーないにあります「はな」さんの大食いメニューに
挑戦する動画になっております
約2kgのカツカレーをはたして食べきることができたのか?
ぜひこちらも見てください
次回も五所川原市内のある大食いメニューに挑戦いたしますので
そちらもこうご期待
※11月25日付近の配信となります。
では
押忍シブゥっす
最近積った雪も解け、また秋に戻ったっぽい五所川原
実は本日平成26年の新作立佞武多の原画が発表されました
その名はなんと・・・
「国性爺合戦 和籐内」
この題材あまり聞いたことないと思います
実はこれは江戸時代に近松門左衛門という人が人形浄瑠璃として演じた題材です
その後歌舞伎の演目として取り上げられ、その筋では結構有名なものらしいです
そしてこの和籐内という人は中国人の父と日本人の母をもつハーフです
実際は鄭成功という人をモチーフになっています
和籐内という名前は人形浄瑠璃や歌舞伎の中だけの日本向けの名前で、
由来は和(日本)でも唐(中国)でも内(ない)という意味でつけられたそうです
そんなハーフな彼はまだ中国が明と呼ばれていたころ
内戦がおこって明国が滅亡の危機を迎えた時に
父の故郷である明に駆けつけ、復興運動をしたらしいんです
原画には虎が描かれていますがこれは
同盟を結んでいた甘輝将軍の元に駆けつけている時に出会った虎で
伊勢神宮の札を用いて屈伏させているシーンが描かれていますね
この虎をも屈伏させている勇猛さ
そして他国の危機に駆けつけるような姿
を東北大震災に見舞われた被災者の方
そして復興のため今もなお奮闘する方々に対して
応援の意図を伝えたいということで
今回の製作を決めたそうです
制作者である鶴谷さんは平成17年の「炎」を初めとして
平成20年の「不撓不屈」、平成23年の「義経伝説龍馬渡海」
の3台の大型立佞武多を手掛けて今回自身4度目の制作となります
製作者の中で一番若いということもあり、勢いがあるねぷたを作る
という風に私は感じています
今回のねぷたは今までの立佞武多ではあまり見られなかった黄色が目立つ
ねぷたでなんとも虎がカッコイイ感じですね
見どころはこの鮮やかな色彩と迫力満点の姿だそうです
出来上がりがどうなるのか凄い楽しみです
立佞武多の館ではもう製作を始めていますので
気になった方はぜひ見に来て下さい
以上シブゥがお伝えしましたへばねーノシ
押忍シブゥっす
最近は雪も降ってすっかり冬らしくなってきましたね
朝と夜なんて非常に冷え込んで寒いです
こんな寒い時はお酒を飲んだりして体温めるのもいいですね
ということでこの間行った居酒屋さんを紹介します
それが・・・
「銀次郎」さんです
この銀次郎は立佞武多の館のほぼ対角線上に位置しております
友人と飲んでたのですがビールを飲むのに夢中であんまり写真撮ってませんでした・・・
なので美味しかった料理を少しだけ紹介
まず定番のから揚げ
ジューシーな肉汁とカリカリの衣
お酒のお供に最適ですね
そしてピザ
トマトの酸味ととろーりとしたチーズ
こちらも非常においしいです
その他トリュフ入りの卵焼きなんかもあって
初めてトリュフ食べました
今日の仕事終わりにここ銀次郎で友人と楽しいひと時を過ごすのはいかがでしょうか
銀次郎
五所川原市本町36-1
0173-34-1130
以上シブゥがお伝えしましたへばねーノシ
こんにちは~ しろべぇです
先週から雪が降りましたね
五所川原でもかなりの量の雪が降りましたよ~
市役所からの岩木山
雲がかかっていて見にくいですが、頂上だけでなく中腹辺りにも雪が積もってます
昨日までは天気が雨や雪、気温が最低気温が2~0℃、最高気温が8℃など寒い日が続いていましたが
今日はお日さまも出て、暖かいです
でも、おかげで道路の雪が溶けてこんな状況に…
津軽弁でいう「じゃげる」という状況です。
「じゃげる」…雪が溶けてシャーベット状になり、道がグチャグチャになる
「道じゃげでらはんで気をつけて歩けよ~」という風に使います。
津軽は寒い地域だからか「しばれる(寒い)」とか「しゃっこい(つめたい)」とか寒さを表現する言葉をよく使う気がします
雪が本格的に積もる前や雨が降った日、3月下旬頃の雪が溶け始める時期にこういう路面状況になるんです
氷が張ってツルツル滑るよりは良いのかもしれませんが、車を運転する際はお気を付け下さい
秋の名残が落ちてたり…
これはこれでまた乙なものがありますね
寒~い外ですが、あったかい場所もあるんですよ
弘南バスの五所川原駅前バスターミナル!
津軽の貴重な移動手段であるバスの発着所です
先日、バスに乗るために行ったのですが
ストーブが稼働していました
冬はやっぱりストーブの近くでぬぐだまる(温まる)のが落ち着く~
キクチのおやき屋さんで買ったおやきを頂きながら。
黒あんは70円、白あんは80円というお手頃価格ですが、あんこたっぷりで美味しいんです
五所川原駅の待合室でもストーブがついている時期ですね~
12月は津軽鉄道のストーブ列車も運行が開始しますので、
暖をとりながらの旅というのもいいかもしれません
以上、しろべぇがお伝えしました!ではまた~