gosho×goshoぶろぐ

まちあるき運営事務局特派員が、青森県・五所川原市のココだけの話をお届けします★

一車両で三度たのしい♪

2012年09月30日 | motto Deep!

ど~も~そのタローです

最近では夜になると虫たちの歌声が心地いいですよね~

津軽平野は黄金色に染まり…

食べ物もおいしい… (まぁそのタロー的には年中そうですが)

いい季節になったものです

 

さて、9月26日ブログでは、この季節にピッタリなイベント

「学生が考えた駅からハイキング(9月23日開催)のもようをお伝えしましたが、

http://blog.goo.ne.jp/5shokanko/e/5335248b521624812fe187e2c2c55c43

このイベントの実施に欠かせなかった交通機関が津軽鉄道

今回はこの津軽鉄道現在運行されているイベント列車について

津軽鉄道といえば、全国的に有名な「ストーブ列車」「風鈴列車」などイベント列車がお楽しみの一つ

この日に乗車した列車は…

じゃあ~ん

津軽半島観光アテンダントさん手造りのカラフルな写真や手書きイラスト・POP満載

「津軽半島列車」なのでした

正式にはこちら、9月10日より運行が開始された

「津軽半島列車・後編」で、今回は五所川原市・中泊町・つがる市・鯵ケ沢町・深浦町の5市町が紹介されています

おっ、嬉しいことにちょうど五所川原市がピックアップされていますね

五所川原市はこ~んな感じですよ~ う~ん、パノラマでお届けしたい

各観光スポットの雰囲気とアテンダントさんの津軽半島愛が伝わる写真がズラリ

より詳しく知りたい方のために、各座席の脇には詳細ガイドも設置されているんですよ~

まさに走る観光ガイド

関東からお越しの方が多かった「駅ハイ」参加者の皆さんも興味津々でご覧になっていました

 

もうひとつ、乗車前から、参加者の皆さんが興味津々だったのが

「ん?虫カゴ?」

「あっ!車内にも!」

 

毎年9月1日~10月中旬頃まで運行される、

津軽鉄道の風物詩的イベント列車「鈴虫列車」

 

 

今期は、金木駅に鈴虫駅長のその名も「鈴秋」駅長が勤務しているほか

「スーパースズムシ駅長選抜総選挙」なるものも行われ、

 

鈴虫たちの熱き戦いが繰り広げられたとか…

※この辺についてはアテンダントさんのブログをご覧あれ

http://ameblo.jp/tsugaruhantoat/entry-11358763505.html#cbox

 

そんな鈴虫くんたちと、なんと「津軽半島列車」の車内でも出会えるなんて

(先ほどの車内での写真の鈴虫くんですよ

日中なのに、時折涼やかな声を聞かせてくれて…う~ん、いい風情…

なんだか一車両で二度楽しめちゃったようなお得な気分でした

 

…いやいや、津軽半島観光アテンダントさんのガイドも楽しめちゃうから、

一車両で三度、の楽しさですねっ

 

楽しさいっぱい、津軽鉄道のイベント列車

「津軽半島列車・後編」ぜひともお見逃しなく

虫の声で日々ぐっすりのそのタローでした

 

津軽鉄道株式会社  TEL:0173-24-2148

「津軽半島観光アテンダントのブログ」  http://ameblo.jp/tsugaruhantoat/

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 


食いつくせごしょがわらぁ~めん 第二弾

2012年09月29日 | ニュース

押忍シブゥっす

 

9月25日より始まりましたおもち君と行く

食いつくせごしょがわら~めん企画第二弾は

「亀乃家」さんに行ってきました

 

ここ亀乃家さんは古くからあるお店ということなんですが

お店自体は近年の区画整理により移転して新しくなりました

 

メニューがいろいろある中私が選んだのは・・・

 

月見そばと小天丼です

 

 

まず小天丼を一口

このかき揚げホタテがごろごろ入っていて

一噛みごとにホタテの風味が口の中に広がります

次に月見そば

もうつゆの味が絶妙薄すぎず濃すぎず私にはぴったりの味でした

のり、ネギ、卵のトッピングも最高ですね

 

つゆまで飲み干して・・・完食

ウマすぎて企画名どおりに食いつくしてしまいました

 

ここ亀乃家さんの詳しい情報は

 

亀乃家 (かめのや)

立佞武多の館から徒歩1分

TEL:0173-35-2474

営業時間:10:00~18:00

休業日:毎週月曜日

 

ブログを見て気になった方是非食べに行ってください

以上シブゥがお伝えしましたへばねーノシ

 

 


山王坊で神秘的な…

2012年09月28日 | ニュース

こんにちは!

吉Dですo(^▽^)o


今回は、イベント告知をさせていただきますよーーー!

それは、こちらo(^▽^)o




華麗な舞に、幻想的な横笛の音色も必見です!

まだ時間があるので、都合をつけて是非いってみましょうね(^ ^)

以上、現場から吉Dがおつたえしました*\(^o^)/*


食いつくせごしょがわらぁ~めん 第一弾その二

2012年09月27日 | ニュース

押忍シブゥっす

 

火曜日から始まりました「食いつくせ!!ごしょがわらぁ~めん企画

 

火曜日はさっそくおもち君と「つるつる軒」に行ってきました

 

前回のおもち君の書いたブログでも紹介されたのですが

ここつるつる軒にはまだまだ魅力のあるメニューがいっぱい

 

先日おもち君と違うメニューを食べてみたのでそちらの紹介をしたいと思います

 

そのメニューがこちら

塩ラーメンととり丼のセット 730円

 

つるつる軒では3つの麺と4つのミニ丼の中から

ひとつずつ選んで好きなセットを頼めるんです

もう見るからにうまそう

とり丼は味ががっつりついた鶏肉の照り焼きとマヨネーズが相性抜群

さっぱりとした塩ラーメンと一緒に食べると旨さに拍車をかけます

あまりの旨さに箸が止まらず・・・完食

ボリューム、味ともに満足です

その他のメニューですがもちろんセット以外もあります

 

他にもお勧めポイントがありましてなんとつるつる軒は学生価格があり

学生にもってこいのお店です

更に土曜日にはラーメンがなんと250円

安い安すぎる

 

皆さんもぜひここつるつる軒に来ておいしいラーメンを食べてみてください

 

つるつる軒

JR五所川原駅より徒歩約3分

TEL:0173-35-7617

営業時間:11時から19時まで

定休日:毎週日曜日・第2月曜日

 

以上シブゥがお伝えしましたへばねーノシ

 

 


五農生が考えた!駅からハイキング♪

2012年09月26日 | ニュース

ども~そのタローで~す

風も涼しくなり、ようやく体を動かすにも気持のよい季節になりました

こんな季節には、ちょっと距離長めのハイキング、なんてどうでしょう

実は9月23日(日)、市内飯詰地区を舞台に

「学生が考えた駅からハイキング」が実施されたんですよ~

このイベントはJRさんによるもので、五所川原市内でもいろいろなテーマの「駅ハイ」がおこなわれています

その中でも「学生が考えた~」は、その名の通り、学生さん達がコースを設定し、参加者さんたちをナビゲートする人気シリーズ

 

今回は、五所川原農林高校の学生さん達が考えた

その名も「奥津軽をあさぐべし!」コース

果たしてどんなコースなのか をごらんくださいっ

JR五所川原駅に集合したこの日の参加者は総勢14名!

なんと過半数が関東圏からのお越しだったりします いらっしゃいませ

一行は、津軽鉄道「津軽五所川原」駅前にて、出発式に参列

元気いっぱいな五農生さん達に迎えられて、津軽鉄道に乗車

 

そして、「五農校前」駅で下車し、いざハイキング!

午前のコースは日本第2位の敷地面積を誇る五所川原農林高校にある「5つの森」めぐり

最初の写真のように、時には黄金色の水田の上に岩木山を望みながら、

時には木々に囲まれ、鳥のさえずりを聞きながら…

エスコート役の10人の学生さんたちと参加者さんとの会話も弾みます

農業高校だけに敷地内には果樹園もあり、先生や学生さん達の説明を受けながら

五所川原市の特産品「赤~いりんご」の収穫体験も楽しみました

加工用のため、生食する機会があまりないこのりんごを、獲ったその場でパクリ

ん~これはレアな体験ですよぉ?

そして、お楽しみのお昼は…熱心な読者様はピンと来たかも

もっちろん「五農食堂」自慢の、安心野菜たっぷり「五農カレーランチ」を堪能

※ちなみに「五農食堂」については「gosho×goshoぶろぐ」バックナンバーをご覧ください

五農食堂やってます!http://blog.goo.ne.jp/5shokanko/e/22859203ba61cdef4a71a3e2a3bbfdca

そして午後は校外へ飛び出し、学校最寄りの飯詰地区めぐり

中世の城跡や寺社仏閣など、中世の昔の「城下町」であった名残があちこちに残るまちなみを、学生さんがガイド

個性が光る学生さんたちの解説に、皆さん熱心に聞き入っていらっしゃいました

※飯詰地区の歴史についてはこちらのバックナンバーもおススメ

五所川原市の「城下町http://blog.goo.ne.jp/5shokanko/e/b325aea5b081cdc94afc5c1428e4a0b8

不思議な伝説の残る鐘http://blog.goo.ne.jp/5shokanko/e/7b1580305306abdb908cde772e2d3682

およそ6時間で7キロメートルほどのみちのりを共にし、すっかり意気投合した参加者さんと学生さんたち

集合写真もいい雰囲気ですね

解散場所の津軽鉄道「津軽飯詰」駅では、帰りの列車を待つ間、和気あいあいと意見交換も行われました

 

「来年もやってよ!また来るからさ!」

「わぁ今3年生だはんで、来年いないんだいなぁ~(私、今3年生だから来年はいないんですよね~)」

「じゃあ、一緒に参加しようよ!」

…なんて調子で、終始とても和やかな「駅からハイキング」になりました

参加者の皆様にも喜んでいただけたようでなによりです

ぜひとも、また五所川原に遊びに来て下さいね

 

そして、五農生さん達のあふれるパワーに感激

同行して、皆さんの愛校心や勉強熱心さ、そしてなんといっても元気さにふれ、

こちらまで元気をもらった気がするそのタローでした