徒然日記【潮風】

ガンダムエリアウォーズ グラスマ リネージュ

イベント 託された箱ウナギ 9/3更新

2016-08-28 22:38:31 | 日記




8/28
緑棒沢山余ってるから、前半戦勝負( ̄∇ ̄)
赤棒は、艦隊戦で溶かし過ぎました(´・ω・`)


8/29
5割引き強化キャンペーン
悩んだ結果、F91に。( ̄∇ ̄)
資金は

↓強化前



↓強化後&イベントでレベルマックスに。


90万オーバーになるかとおもった皮算用は、タヌキの片思いでしたね。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

イベント始まりました( ̄∇ ̄)
21時から23時まで、
 緑棒溶かし続け、
EXステージに飛び込みました

貯まったアイテムは、


レアエースパイロットは、エリア96と、EXエリア1の2回だけしか会わず、いずれもリディで金チケット3枚置いていきました。

実に納得がいきません(-_-#)

という訳で、現在の金メダル枚数は、

という有り様ですo(`ω´*)o

やる気が、、、、、、、
皆さんは、金メダル
ドロップしてますか(・・;)?

イベント説明に、進軍中にレアエースパイロット出て金メダルドロップするって書いて、、、


ん~(´-ι_-`)


1億年前、イースター島付近にあった東京都の南鳥島の領海内海底200~400キロ平方の範囲内で、マンガンノジュール(拳大の丸いマリモのような塊で、小さな石等に数千万年かけて海中のマンガン、ニッケル、コバルト粒子が付着していった物。海底の平地にマリモの大群生のようにびっしりゴロゴロ。)2億トン、レアメタル泥(海底から僅か30センチ下に泥の状態で。)日本が消費する1万年分発見されたそうですね。さすが3人乗り海底探査船しんかい6500。問題は石油採掘は深海3000メートルまでの技術力ですが、お宝の海底は5700メートル。これからですね。硬い岩盤を掘削するわけではないし、強力な掃除機を海底に降ろすといった感じでしょうか?


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
8/30
8月が台風10号と共に去ります

3回目のレアエースパイロットも
リ~ディ~(-_-#)


プレミアムガシャやって、
シナンジュ遠だして、
満たされた気分になりましょ( ̄∇ ̄)

この中から引き当てるo(`ω´*)o


ふぅ(-_-#)

餌以外の使い道が無い機体、、、
むぅ~ん(´・ω・`)


金メダル3枚引き


階級戦、何か昇格ゲージの幅が
小さくなった(・・;)

少尉階級の空きが少なくなったの?
それとも仕様変更?
何か(´-ι_-`)
階級戦疲れてきた。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
8/31
夏休みの宿題が終わらない子達には、
トラウマとなる一日ですね、、、
単純にツケが回ってきただけなので
ガンバレo(`ω´*)o


昨日のバンシィノルンは、
ナイチンゲール遠に変わり


今日のレアエースパイロットは2回
至極当たり前のように、
リディ(-_-#)が金チケット落とし、

撃破pt27万到達



録画してた「秒速5センチメートル」というアニメの映画を観ました。久しぶりに秀逸な映画でした。


そんな一日でした( ̄∇ ̄)


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

9/1

見上げる青空に、
  力強い雲が減ったなと感じ。

夜には虫たちの鳴き声が、、、
  また一つ季節が終わっていきますね

庭に植えたトマト
  夏の間は完熟を堪能しましたが
    枯れ始めてしまいました

移ろい行く季節。 


なので緑棒16本を溶かし、
  レアエース3回ポッキー

   ↓

金メダル2枚と、
  いつもの金チケットリディ。



サクッと


おやすみクシャトリア<(_ _)>
  ケセラセラ

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇+%+◇◇◇◇◇

9/2

棒ほすぃ(´-ι_-`)
買いますか。


資金5000万ついてきたので、



緑棒7本使いEX進軍

レアエース1回も出ません
ムムム(-_-#)


★★★★★★★★★★★;;★;;★

9/3

土曜日です

土曜と言えば、ウナギ( ̄∇ ̄)



え!?違う(´・ω・`)


食べたい、、、天然のあおを、、、

日本ウナギは産卵の為、父島の方の赤道近くまで泳ぎます。
とんでもない距離ですね。
私には無理です。

赤道付近につくと産卵ですが、海水の温度が雨や台風で低いと、更に南へ移動します。

産卵時、とんでもなく海温にデリケートだそうです。

これが大問題で、その年南へ行き過ぎると、生まれた稚魚は海流に身を任せ、一度西の東南アジアへ流され、そこから黒潮に乗り日本へ帰れるコースに乗れず、東南アジアの下の方へ流され、そこで一生を終えます。

そんな年は、ウナギが獲れず、価格高騰となってしまいます。

何より日本への生還者が減れば、必然的に日本ウナギの数は減りますので、翌年に産卵するウナギも減ります。

で、絶滅危惧種になってしまうと。

いつもの産卵場所より北で海温が高く産卵し、より多くの稚魚が一度西へは流されますが、早めに黒潮に乗れるのを待つしかないですね。

ウナギを食びたい
  特に絶滅危惧種を(´・ω・`)


そんな訳なので、

  階級戦。

朝6時時点

順調です( ´艸`)

集計は、日曜深夜とも言う月曜の0時。
せめて1階級はアップしたいです

まぁ今日は土曜なのでウナギが食べたい。
違う!?土曜じゃなくて土用?
しらんがな( ´艸`)

いいの(´・ω・`)b
ウナギ食べれなくなったけど、5周年回復パックセットどうしても必要だったから。
そのお金で運営様が代わりにウナギを召し上がって頂ければ、潮風は心の底から幸せです。゜(゜´Д`゜)゜。
レアエースでないね(´・ω・`)

緑棒2本溶かしたら、リディが出るかもしれないけどレアエース出るぐらの確率にしましょ。5周年なんだし。
遠い東南アジアで日本に帰れなくなった日本ウナギさんが、嘆き悲しみますよぉ~

シクシク(/_・、)