きょうは、防災教育の日です。市内の小中学校では
一斉に訓練が行われた。
吾輩にもお呼びがかかった、防災用品倉庫の点検と
新防災倉庫へ防災用品の運搬である。
新しく完成した倉庫です。
こちらは旧備蓄倉庫です。
これが何だか、分からない。
何箱かあって不思議だ
誰かがスマホで調べて「簡易ウォッシュレットだ」
なるほど。
みんなで仲良く、一つづつ持って搬入しています
重量物は若者に任せ、一雨来る前に終わった。
議員さんも参加していた
休憩タイム
「先生(議員さん)ちから仕事で飲むお茶は、美味しいですね」
先生は見ていただけ
「見るだけでも、ちからがいるよ」(笑い)
市役所から11名、地元自治消防団、消防庁、学校関係者、
地域の団体が参加した。
有事に備えて、備蓄品の確認ができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます