goo blog サービス終了のお知らせ 

       ハイウェー ラン 

           住みよいまちづくり研究会  

来たれ者

2020-12-22 21:44:06 | 雑談

この地方には、江戸時代から住んでいる人が居ます

大きな家はおおよそ、土地の人である

人呼んで[地の人]ぢのひと。

近年他所の土地から移り住んで来た人[来たれもの]他所者とも言います

友人に

「○◯さんはどこの人」

聞かれたので

「ぢのひと、僕たちは来たれ者と呼ばれています」

友人  「さっぱり、わからん」  

この土地に長く住んでいないと、わかりません。

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re (Ran)
2020-12-24 16:55:14
地元の人は神社の関係者が多く

この辺は半都会の感じがします。




返信する
同じです。 (thi-tyann)
2020-12-23 08:50:14
私の所でも、さすがに来れ者は使われなくなりましたが、地の人とか来た人達とかで区別しています。
地と人とは4代か5代続いていないと、そういわれないみたいですね。
我が家は私で2代目…です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。