goo blog サービス終了のお知らせ 

       ハイウェー ラン 

           住みよいまちづくり研究会  

ブログを変更しました。

2016/04/15 より。

Fujiyama

2015-03-12 19:36:11 | 水まわり

新しいチャンネル

雲があっても、富士は富士


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の中身処分

2015-02-27 22:07:47 | 水まわり

引き取った来た冷蔵庫の中身処分
先日納品した時に、持ち帰ってきた古冷蔵庫。扉を開けてビックリ、中身がいっぱい
入っていた。それにしても持ち帰るとき、変なことをおっしゃっていました。

「賞味期限とは、その日まで美味しく食べられることです。
過ぎたならば口に入れて、判断すればいいのです。」

賞味期限切れがドッサリお土産として入っていた。さてと多すぎて生ごみとして出せない
思案の末
庭に大きな穴を掘って、土に返すことにした、猫が来て食べるかもしれないが一件落着。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶テレビの配達取り替え。東京タワー行き。

2015-02-25 22:16:45 | 水まわり

東京タワーの周辺に高層ビルが建ち並び、電波が乱れてスカイ
ツリーに地デジアンテナが移動したのです。東京タワーの直下
まで調布から遠征してきた。なんと言っても今日は「ゴトウビ」
5の日と0の日は渋滞します。虎ノ門に店を出していたころの
お得意様にお届けです。9年前に17萬円で納めたテレビが故
障。新型は画面綺麗で、すっきりしてるのでお買い替えでした。

ご家族全員にお会いできず残念。

☕を飲みながら積もる話もあったのに、御帰りになったらよろしく
とおいとましてきました。

行きがけの駄賃「チッチッチ」と鳴き声「あれはメジロだ」
出発前にもう再度、サクラ見物・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今、エアコン洗浄中

2015-01-07 22:26:56 | 水まわり

          

洗浄中のエアコンカバー&ネット            ノッポの花キャベツ

 

きょうは、とても寒い一日です。初仕事はエアコンと風呂換気扇の洗浄でした。
ふつうは洗浄といえば、夏が終わってからです。
洗浄が終わって、試運転・・・暖気がビュービューでてきました。
「暖房にエアコンは使わないよ、夏が来たら使います」
「???」
暑がりのお客様でして、訪問者は外套を着たまま「お茶飲み」しています。

そこへご近所さんがやってきた(外套を着たまま)
「けむらん亭で焼いたサツマイモ、おいしいから食べてごらん」
みんなで、いただきました。

「わたし胃腸だけは丈夫なのよ」
「胃腸も口も達者だから、きっと長生きしますよ」 \\アッハッハ//

けむらん亭とは、当店から販売した煙の出ないロースターのことです。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンふじ

2014-12-31 20:38:49 | 水まわり

            リンゴのふる里は信州豊野

なんだかんだ言ってるうちに、今年も大晦日。来年もよい年でありますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が咲いた。

2014-12-27 21:12:36 | 水まわり



近所の家の庭にバラが咲いた。薔薇には、トゲがある。知ってましたか。

エアコンの注文がきました。古いので買い替えるのだそうです。

押し詰まって取り付けるよりは、初春なら品数が豊富だし、落ち

着いて工事もできます。とお話したところ

明日とりあえず、下見だけして工事は来年の楽しみとすることになりました。

暮れは、突発的仕事が入るので、無理はいたしません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮野菜

2014-12-18 22:27:04 | 水まわり

修理のお礼に戴いた「葉物野菜」

夕方暗くなってから、メーカーさんがカレンダーを持って年末
のご挨拶にお見えになりました、有り難くいただきました。

続いて夜「ピンポーン」 
近所のお得意さんがお見えになりました
「この間は本当に早く来てくれて、助かりました、これは気持ちです」
画像の野菜をくださいました。

「今年は早いわね、田舎へ一週間行ってきたら、もう正月よ・・。」
「歳・・歳・・(笑顔で)雨の中すいませんね、ありがとうございます。」

何を直したかって。

聞かないで!!


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道修理、蛇口が落っこちた

2014-12-16 21:38:55 | 水まわり

時は夜7時30分、NHKの歌謡番組が始まっていました

近所のお馴染みさんからHelp
「水道の蛇口が落っこっちゃた。」
と電話が入った。

水道用ポンププライヤーをもって駆けつけた
なんのことはない。L型蛇口のネジが緩んで
落下。

ネジ締めで完了。

「助かったわこの雨の中すいません、テレビ見てたでしょ」

果物をいっぱいいただいたので、修理代はチャラ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする