goo blog サービス終了のお知らせ 

いいこと日記^^♪

いいこと沢山みつけて、しあわせいっぱいになろう(^◇^)ノ☆

「告白」よんでみた

2010-06-16 22:06:42 | Weblog
昨夜読んでみて、
頭がさえてしまってなかなか眠れなくって、
気がつけば夢の中でも

そして通勤途中も、思ってた


それぞれの登場人物

人間だから偏りやゆがみは仕方ないけれど、
おのおの、どうしてそこまで自分勝手で、”ひとつの事実”を、そこまで自分のいいように変換してしまうのだろう

勝手だ
全員、あほだ


なーんて、上からみた感じになったところ自体
私がこの本に影響されてひっぱられちゃったって証拠なのかもしれない^^;

まったくー
すーぐ、ひっぱられてもらっちゃうんだから^^;w




たとえば、
少年Bとその親
特に親のほうは、半分は私の親のようだ

他人事に思えなかった
その年代の私と毎日顔をつきあわせていたら
やはり
最後には

同じ結果を望んで実行したかもしれない



Aにしても、自分が親の愛情を受けられなかったという過去に、異常なまでに固執し憎んでい執着しているところは、自分と重なる

なーんてかんじで、それぞれのキャラクターに
それぞれ自分自身をかさねて

その家族の当惑した中でも冷静に、ダメージを最小限にしようとしている様にも、自分を重ね




結局は
恨みは
私自身は
自分で裁きを下すものではないと、今でも強く信じている


主人公の教師は
因果応報って言葉を思い出すことがなかったのかな


きっと、
何もしなくても
先生の生霊で
みんな死んでたのに

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。