goo blog サービス終了のお知らせ 

イモコのぼうけん

バイク・日々の出来事を書く、ただの日記ですが……。

漢の…

2010-12-13 01:28:02 | 日記
バイクを買い換える想像をして、どのバイクを買うか迷ってる時って何だか楽しいですよね。


万が一 買い換えるなら、今までダントツでホンダ『CB400SB』やったんですが、
カワサキ『Ninja400R』なんてのもアリかなと……。


どちらも、ツアラーぽいですが、結構違いがある様子。


・まず大事なことは、
ホンダとカワサキの違いですね。

自分は小さい頃からかホンダが好きでした。
きっかけは何かの記念日にNSXのオモチャを買ってもらって以来だそうです。その流れで、モータースポーツでホンダ応援しだして、現在ホンダのバイクを所有するに至ってる訳です。

しかし、実際に自分の使い道に合った理想的なバイクを突き詰めて行くと、必ずしもホンダの製品が該当するわけでもないです。

それで、気になるのがカワサキの『Ninja400R』です。
漢のカワサキ。
何と無く自分の好きなホンダとは正反対なような……。
しかし、カワサキのラインナップの感じが好きです。ミドルクラスでフルカウルなバイクを造ってる感じが。

ネイキッドの形がかなり好きですが、やはり自分の使い方を考えるとカウルが欲しい。。

話がそれましたが、結局、回りの人の話を聴いてワタクシ個人が持っているイメージですが、
ホンダは優等生な感じで、
カワサキはそれとは違う男らしさがある。

因みに、ホンダ以外で気になるバイクが出て来るとしたら、大抵カワサキ製です。


・2つのバイクのもう1つの大きな違いは、やはりエンジンですね。
というか、気筒数の問題。
マルチとツインの違い。コレも人によって好みがありますね。
自分としては、正直どちらでもいいかも。
ただ、今所有している『HORNET』がかなり高回転なエンジンが付いていて、かなりそれにはまってるため、ツインを選んだとして大丈夫か不安もあります。
でも、DucatiみたいにツインのSSなんか見掛けると大型に興味無いけどカッコイイと思ってしまいます。
『Ninja400R』を候補に挙げたのは、あのDucatiに近付けるかも、という気持ちもあります。
まぁ、結果どちらでもいいです。
どちらもいいです。


・スタイルの問題は…
見た目は、『Ninja400R』の方が好きです。
先ほど書いた様に、ネイキッドが1番ですが、次に好きな形は、SSの様なフルカウルの付いたバイクです。
『CB400SB』の ハーフカウル は中途半端な印象を受けました。
四角いライトとか、、
意外と見た目は重要ですね。
デザインに関連して、ユーティリティスペースですが、『CB400SB』はシート下が割とでかいのと、ハーフカウルの両サイドにも小物入れがある。コレかなり魅力!!(特にハーフカウルの方)
『Ninja400R』はSSなスタイルで無駄が無いし、フレームの事もあるので、そんなスペースあまり無いですね……。


長くなったので終わり