goo blog サービス終了のお知らせ 

神保町在住?4946inaの本とカレーとニャンコと・・・・

役に立つ本の紹介、グルメ情報等人生のリセットの”きっかけ”になるような情報を提供していきます。

カレー専門店顔負けのカレーが食べられる神田の居酒屋

2012-07-01 | カレー
東京・神田というと、どうしてもカレーのメッカともいえる神保町を思い浮かべる人も多いかと

思いますが、今回、ご紹介するのは神田でもJR神田駅近くの「葡萄舎」



駅の近くといっても目立たないビルの5Fにあるため、迷う人も多いようです。

ビルの前に置かれた看板を目印にすると良いでしょう。




お店は、カレー店というより居酒屋といった雰囲気。実際、このお店は

カレーはランチタイムのみで、夜は、酒場として営業しています。




注文したのはチキンカレーセット(写真)。このセットは、チキンカレーの他に

好きなカレー2つ注文出来、3つのカレーを食べられるのが魅力。

この日のカレーのうち、キャベツのココナッツとポテトとインゲンひよこ豆を

注文。


チキンカレーは、欧風カレー系の味。キャベツのココナッツとポテトとインゲンひよこ豆は

は、材料がわからないほど煮込んでいて、とてもコクがあります。




この店の特長は、店の看板で標榜しているように野菜カレーが充実していること。

トマト&ナス等、他のカレー店ではみられないような組み合わせもありますので

野菜カレー好きにお薦めです。

都内でココだけ神保町”まんてん”の焼売カレー食べてみた

2012-06-22 | カレー
昨日は、もの凄くお腹が減っていたので、質より量のカレーの代表格神保町”まんてん”へ。
注文したのはシュウマイ&ウインナカレー(写真)。

どんなにお腹が減っても、この店名物の全のせカレー(カツ、コロッケ、シュー​マイ、ウインナが全部のっているカレー)
を食べきれる自信はないので一度も注文したことがない。



http://kakutei.cside.com/food/​manten.htm



みんなの豚カレー”カレーの聖地”神保町に殴り込み!?

2012-06-16 | カレー
 全国一のカレー激戦区、東京・神保町にまた新たなカレー店オープン。その名も”みんなの豚カレー”。最近、”みんなの〇〇”と言うネーミング多いですが、カレーでなく豚カレーというのが面白い​。出店場所は、神保町のシンボルともいえる三省堂書店のすぐ隣。​

共栄堂、エチオピア、ボンディ等個人経営の老舗がひしめく神保町​では、ゴーゴーカレーに続くチェーン店の殴り込み?”みんなに好​まれる豚カレー”になれるかどうか注目されます。


カレー激戦区神保町の欧風カレーボンディのポークカレー食べてみた

2012-06-10 | カレー
 都内随一のカレー激戦区神保町の欧風カレーの代表格ボンディ本店。本店は、高山書店という、界隈有数の老舗の古書店の2階にあるため少々場所がわかりにくいのが難。

注文したのはポークカレー(写真)。ボンディの特長はライスに細かく刻んだ​チーズがけられていることとと梅干がのっていること。

それに2個の茹でだジャガイモとバターは注文しなくてもついてくる。これで​1450円は決して安くはないけど。カレーはとてもコクがあり、価格に見合った味といえるでしょう。いつも込み合っている神保町界隈で一二を争う人気店です。

http://www.bondy.co.jp/