goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴァル友

我が家の癒し犬”ヴァル”マイペースな子です。

ヤッテシマッタ

2010-02-04 13:43:57 | マラソン

日/月と忍野八海~洒水の滝
そして中川温泉信玄館で一泊。

次の日は御殿場アウトレットへ。


天候も程ほど帰る頃はシトシト降り出したが

二日間ノンビリ楽しんできました。

驚いたのはその夜から明け方にかけての雪、

一日ずれていたらと?付いてました

しかしヤッテシマッタのです

火曜の午後ランニング中、右足ふくらはぎが!

次の日曜日はマラソン大会なのに肉離れ、

歩くことも難儀で泣き泣き棄権と決めました。

これから暫らくは治療に専念します。


リベンジなる

2009-09-01 11:23:41 | マラソン
二年越しの悲願

8月30日開催の北海道マラソン、

3時間39分での完走にて自分の負の気持ち を

拭い去ることが出来ました。

エントリー数約8300 当日参加者約7800

制限時間5時間の中 上出来なゴール。



普段ろくな練習もしないで完走出来たので天が怒ったのか

帰る日は台風襲来飛行機が飛ぶのか飛ばないのか

空港アナウンスでは着陸できない場合引き返すとの事。

しかし普段の行ないが良いためか1時間遅れで到着、

心配してた家族の待つ我が家に無事帰宅出来ました。


想いもかけず

2009-07-19 10:41:06 | マラソン

先日 西湖のロードレースの葉書(成績結果)が。

思いもかけない結果に吾ながら驚き

このところ故障あがりで体力も落ちて苦しく

後半はバテバテ、大勢に抜かれて落ち込んで、

でも、そんなの関係ない、結果がすべて。



マダマダ頑張って走っていきます。


雨の中

2009-06-23 10:37:33 | マラソン

21日(日曜日)

雨降りしきる中、4時半に起きてマラソン大会に。

今回は富士五湖の一つ西湖に、ここは交通の便の悪い所、

参加者の殆どが車で、会場付近は駐車場に入る車で大渋滞。

近年はマラソンブームの中、雨にもかかわらず大勢の人。

雨のため写真は撮れませんでしたが何とか完走(1:38)

その後雨降りやまぬ中、下部温泉にて疲労回復及び慰労会

湯治場らしくとてもよい温泉でした。


捨てたもんじゃない

2009-02-01 21:04:34 | マラソン
二ヶ月ぶりにマラソン大会に

今回は磯子駅前にて行われた神奈川マラソン

去年は雪のために大会は中止となり二年ぶりの催しに

自分も三年ぶり、行ってビックリなんと参加エントリー数は

一万二千人以上私が出場したハーフの部は八千三百人余

先頭がスタートして最終ランナーがスタートラインまで十分以上

近頃のマラソンブームは聞いていたけど之までとは!

だけども頑張った? 三年前の記録と損傷なしの一時間三十七分

ベストより五キロの体重オーバーながらマダマダ捨てたもんじゃーナイ!

帰ってから体重計に乗ったら変化なし。

普段のトレーニングが如何に大事かシミジミ反省した今日でした。

復活

2008-12-02 09:49:39 | マラソン

日曜日 

一年三ヶ月ぶりにマラソン大会に参加


快晴で風もなく暖かなマラソン日和



今回は丹沢湖10キロの部、恐る恐るスタート


松沢県知事も5キロの部にて見事完走


半月盤の損傷以来

それでも足の痛みは無く、無事に完走でき上々

60歳代の部で10位でタイムは44分36秒

その上ラッキー賞まで頂きました。


丹沢の紅葉は少し遅かったけどもご覧の色です。


夜は慰労を兼て中川温泉の信玄館にて宴会


部屋からの眺め 川は中川


川添の遊歩道を上流方向に


玄関前の温泉湧き出し所


おかげさまで前日の疲れが取れてスッキリ


大雨の中

2008-05-27 11:49:15 | マラソン


日曜日


大雨の中、山中湖マラソンの応援に行ってきました。

過去最高の1万2千人超の参加者だそうで

山中湖の湖畔はランナーで埋め尽くされ壮観でした。

記録を狙う選手は必死に、そうでない人達は楽しく。

沿道で声援を送る人の中からは、私も走ってみたい との声も

故障してる身では走れる人が 羨ましい~~

次の日に 甲斐武田神社にて 早く治って走れるように





賽銭を奮発してお願いしてきました。


三浦マラソン

2008-03-03 14:01:36 | マラソン

3月2日(日曜日)

友人が出場すると云うので三浦マラソンの応援に

三浦海岸まで行ってきました。

今年は何処の大会も人気があるようで此のマラソン大会も
 向こうは房総  凄いでしょう


スタート

過去最高の参加者だったそうです。
 10㌔男子1位  10㌔女子1位

10㌔に参加の市民ランナー続々とゴール

ハーフ男子1位ハーフ女子1位

走らなくても気持ちワクワクとても楽しかった!!

此の時期は三浦海岸駅前には河津サクラが満開に咲き誇り
     
早春の大会を盛り上げてました。

来年は出場!  乞うご期待


初体験

2007-09-10 22:27:40 | マラソン

9月8日 仲間三人と
 羽田空港
羽田空港から札幌へ、9日の北海道マラソンに備えて
 マラソン受付会場
夕食はキリンビール園にて、飲み放題.食べ放題、鋭気を養う
 キリンビール園にて

余裕の表情
 リラックスした形
しかしスタート位置が先頭に近かったために気負いすぎ、ついスピードを出して

暑さにもやられ、30キロすぎでリタイア(残念)長いマラソン人生での初体験

でもこれに懲りずに来年にもリベンジするつもり?
 定山渓温泉
10日は定山渓にて悔しさ.情けなさを洗い流して
元気に帰ってきました。


万歩計

2007-07-20 14:06:30 | マラソン
先日、なにげなく我が家に万歩計がやって来たのです。

普段は毎日の歩数などは気にはしてなかったけどぉ、

せっかく万歩計がやって来たのでぇ、

きのう早速使ってみましたぁ、まずランニング

2時間30分走ってきました。その結果

歩数⇒2万1428

カロリー⇒529.3

結果⇒ビール4本分

家に帰る途中に野菜スタンドで枝豆を買って、

イヤーうまかった最高

次は歩数3万を目指して。