61. カナダ人と住宅論争その②:住宅外装編
60. カナダ人と住宅論争その①:木の屋根編
59. 門扉を作るその2
58. プランターカバーを作る
55. 離れられない商品その①
54. 木材の特徴を飛行機で説明する
52. 介護用の縁側2段ステップ
51. 工場加工
50. マニュアル(ド素人が作ってもプロ以上をどうやって確保するか)
49. 合成木材(人工木材)とハードウッドの経年変化を比較する。
48. ストラジバリウスを超えるバイオリンを作るために
47. 車の座席マナー(ビジネスマナー:車の座席順位、上座はどこか)
46. 針葉樹も会社で考えるとどうなるか
45. 広葉樹を会社として考えるとどうなるか
44. 広葉樹と針葉樹の違い:そもそもの存在から考える
43. 木について考える:年輪について
41. 「モスキート」。奇跡の木製飛行機
40. 木製飛行機「モスキート」。ヘンドンの空軍博物館に見に行きました
それまでの流通業から多くの特許をもとに製造メーカーに転換した徳川寛文年間から続いている木材会社の専務。屋外用木製構築物の企画・製造、及び特許出願数では国内トップクラス。
フォロー中フォローするフォローする