花屋の前を通りかかったら
ミニバラの小さな鉢がたくさん入った木箱が
無造作に店頭に出されていました。
何かな、と覗くと
「ご自由にお持ちください(ひとり2つまで)」との貼り紙。
花が終わってしまって
売り物にならなくなったバラたちでした。
よく見ると葉っぱに全く元気がない、・・・あ!
土がカラカラ!
店のほうを見ると
売り物の鉢はたっぷり水をもらっていました。
花屋として
それはどうでしょう。
花を愛する気持ちがなくって花屋といえるのか。
ここの店主♂きっと
釣った魚にえさを与えないタイプだ。
絶対に付き合いたくないタイプだ。
頼まれたって付き合ってやらない、頼まれないけど。
2鉢持ち帰って
しばらくICUへ。

元気になったら一番お気に入りの鉢へ移してあげます。
がんばれ。
追記;
えさを与えられなかった釣られた魚は
自力でえさを探し出し
ぐんぐん逞しくなって、ぐんぐん大きくなって
最後には
釣った魚にえさを与えなかった男を食べてしまいましたとさ、めでたしめでたし。
(女は強いのだ、なめたらあかんぜよ。)
ミニバラの小さな鉢がたくさん入った木箱が
無造作に店頭に出されていました。
何かな、と覗くと
「ご自由にお持ちください(ひとり2つまで)」との貼り紙。
花が終わってしまって
売り物にならなくなったバラたちでした。
よく見ると葉っぱに全く元気がない、・・・あ!
土がカラカラ!
店のほうを見ると
売り物の鉢はたっぷり水をもらっていました。
花屋として
それはどうでしょう。
花を愛する気持ちがなくって花屋といえるのか。
ここの店主♂きっと
釣った魚にえさを与えないタイプだ。
絶対に付き合いたくないタイプだ。
頼まれたって付き合ってやらない、頼まれないけど。
2鉢持ち帰って
しばらくICUへ。

元気になったら一番お気に入りの鉢へ移してあげます。
がんばれ。
追記;
えさを与えられなかった釣られた魚は
自力でえさを探し出し
ぐんぐん逞しくなって、ぐんぐん大きくなって
最後には
釣った魚にえさを与えなかった男を食べてしまいましたとさ、めでたしめでたし。
(女は強いのだ、なめたらあかんぜよ。)
↑
こーゆーとこ見ちゃうと一気に興ざめだな。
その店の姿勢疑うわ。
良いとこだけ見せてる感じじゃん、ね。
商売としてはアリかも知れないけどさ。
なんかがっかりだね。
ぜひ言ってやってください!
だね。
別の花屋は売れ残りや花の終わってしまった鉢は街路樹の下の土に埋めて
花屋前の通りは
ちょっとした花壇になっています。
公共の土地にいいのかな、って疑問もあるけど
ワタシ的にはその花屋は大好きです。
花屋っぽくない
ガタイのよいお兄さんが切り盛りしているのですが(笑)
でも捨てられるよりはましじゃん。
コンビに弁当に比べたらまだまだましだぜ。
でも水与えられないって
半殺しだよ。
わたしが植木だったらいっそ燃やしてくれって言うかも。
人間が生きていくには無駄がたくさん出てしまうのは仕方ない事だとは思うけど。
むづかしいね。
規模が違うんだよ、そこら辺でチマチマやってる花屋とは。
嫌なら持って帰んなよ。陰キャが、
学生の時いじめられてたでしょ。
見なくてもわかるよ君のこと。
可哀想に。