goo blog サービス終了のお知らせ 

隠れ家茶店。

仕事、家庭、自分
貼り付いた付箋を取り去って
ささ、お茶でも一杯どーだい。  
ぢんこママ

■ よせよ強がりは俺の前で。

2012-06-26 08:39:21 | Weblog

よせよ強がりは俺の前で
どんなお前だって構わないさ
黒いマシーンでこの街を
誰にももう止められないネバーエンディングストーリー
俺も転がって生きてきたぜ
いつか暗い物を見過ぎながら
テレた男のジグザグを解ってくれ
あぁお前がネバーエンディングストーリー
風は痛いけどお前だけは
イイね燃え尽きても俺と明日
滅びる事が怖くない出会ったのさ
いま運命のネバーエンディングストーリー


若い方はご存じないと思いますが、これ
ネバー・エンディングストーリーのテーマです。
歌詞が
ファンタジー映画ネバー・エンディングストーリーと
全くかけ離れています。
歌っている人は
もっとかけ離れています。
失笑黒いマシーン
羽賀研二。
(梅宮アンナさんの元カレ?元々カレ??元々々カレ?もう分かんない。)
この人今思い出しても
誠意大将軍とか、ペアーヌード写真集とか、
バブリーで世の中ちょっとイカれてたことで大目に見ても
かなり意味不明でしたね。

YouTubeは殆ど削除されています。
やっと見つけた一本
http://www.youtube.com/watch?v=Lg-yrFS8xGs




金曜日は



レバー・エンディングストーリー。

はい、その通り
それだけが書きたくて塀の中の羽賀研二出してきました。
ごめんなさい。




追記;
羽賀さんは戻ってこなくていいけど
牛レバ刺しには帰ってきて欲しいです。
君もそうだろ?
よせよ、強がりは俺の前で。




誰にももう止められない
レバー・ネバー・エンディングストーリー





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-06-26 10:50:09
レバ刺しもう食べられなくなるんですよね><。
なんでも規制をかける方向に持っていかず
自己責任で食べてください的な
大人な対応は出来ないものかな?って
アタシは思います
その前に取り締まらなければいけない添加物とか
いっぱいあるはずなのに(*´・д・)(・д・`*)ネー

返信する
Unknown (センゴク)
2012-06-26 13:42:33
ジョッキでかっっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
レバ刺しも大皿一枚とか豪快な店ですね。

そういやオイラまだ食べ納めしてない…
返信する
ここ、ここ (あーちゃん)
2012-06-26 14:29:49
ここのお店・・・  

生ればーは無くなるかも・・・ですが、焼き肉の

ミノが最高に美味しいので、また行きます<m(__)m>

今月はいつまで食べれるかな・・・<m(__)m>
返信する
Unknown (弟!?)
2012-06-26 17:51:55
水谷千重子さんの
舞踊で使われてたのは
これだったんですね。

(^^)d
返信する
Unknown (ひなの)
2012-06-26 21:27:53
ほんと・・・
レバ刺しなくなるなんて無念です ( ▽|||)
復活してくれるといいなぁ^^

レバー・ネバー・エンディングストーリー
(*´∀`)クスクス
返信する
Unknown (>空さん。)
2012-06-27 16:59:07
>その前に取り締まらなければいけない添加物とか

そうですね。
なんだかレバーばかりやたら強い処罰ですよね。
見せしめ、的考えもあるのか?
それとも裏にもっと大きな陰謀があるとか?
風営法施行後の風俗界みたいに
危ない闇が出てくんでしょうね。
返信する
Unknown (>センゴクくん。)
2012-06-27 17:02:43
>レバ刺しも大皿一枚とか豪快な店ですね。

5人で
これ3皿完食しました。
鉄分大量摂取
鉄の女と呼んで下さい。

>食べ納めしてない…

あと100時間切りました、急げ!
返信する
Unknown (>あーちゃんさん。)
2012-06-27 17:04:47
>また行きます

会はなくなっちゃいましたね。
私もここの焼きのレバも好きなので
機会があったらまたいつか
お邪魔するかもしれません。
返信する
Unknown (>弟!?くん。)
2012-06-27 17:12:03
>水谷千重子さんの

ん?誰?
と思ったら友近さんだったんですね。
あまりテレビ観ないので知りませんでした。
何かのコントで使っているのかな。
かなり笑えますからね
羽賀研二のこの歌♪
返信する
Unknown (>ひなのさん。)
2012-06-27 17:18:14
>復活してくれるといいなぁ^^

ラストレバー
ご一緒できてよかったです。
復活も期待してるけど
他の生臓物への飛び火も怖いです。
もう一回
何かあったら一斉に禁止になるのでは?
関連業界の方々
気を引き締めて精進してください。

追伸;
ブログ拝見しました♪かわいいですね。
返信する

コメントを投稿