goo blog サービス終了のお知らせ 

森の中の恍惚

野山が笛を吹いている

When words leave off music begins.


BGM on "YouTube": Dedicated to "goo blog"(7-2)

スイレンボク

2010年06月16日 | 青の花々
Lavender Starflower

Grewia occidentalis
シナノキ科 グルーイア属
----------------------------------------
睡蓮のような花が咲く木なので「睡蓮木」。
ベタだけど、いい名前。
でも、「ラベンダー・スターフラワー」もいいよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Malva sylvestris 'Mystic Merlin'

2010年06月08日 | 青の花々

たぶん、薄紫のゼニアオイ?


ど~も「ゼニアオイ」と「ウスベニアオイ」ってわかんなくなっちゃいますね........。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川桔梗

2010年05月15日 | 青の花々

四国の石立山で生まれた「石立蛍袋」と北海道の千島列島をルーツとする「及部桔梗」との遠距離恋愛により生まれた「小川桔梗」なのですが、なんだか分かったようでよく分からない・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アークトチス・グランディス

2010年05月08日 | 青の花々

Arctotis Grandis
--------------------------------
キク科 ハゴロモギク属

和名は「羽衣菊(はごろもぎく)」。夜になると花を閉じる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネ・ブランダ

2010年05月08日 | 青の花々

Anemone Blanda
--------------------------------
キンポウゲ科 イチリンソウ属

原種系のアネモネ。日当り良くないと開かない一華の花。


2017.04.09


「ハナアネモネ」の名前でたくさん出ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラック

2010年04月16日 | 青の花々

Syringa Vulgaris
--------------------------------
モクセイ科 ハシドイ属

おもいっきり刈り込んだんですが、しっかり花を咲かせてくれました。
小庭仕様のライラックです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポレモニウム ブレッシングハムパープル

2010年04月10日 | 青の花々

Polemonium 'Bressingham Purple'
--------------------------------
ハナシノブ科 ポレモニウム属
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラミント

2009年11月29日 | 青の花々

Calamintha nepeta subsp glandulosa
シソ科 カラミント属

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーバーベイン

2009年07月19日 | 青の花々

Verbena hastata
クマツヅラ科 クマツヅラ属

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズカケソウ

2009年07月19日 | 青の花々

Veronicastrum villosulum
ゴマノハグサ科 クガイソウ属
--------------------------------
僧侶の法衣「鈴懸」に似ることから「鈴懸草」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする