お好み焼きで「いい場」づくり!

「お好み鉄板 すみれ」の芳野裕士が感じることや行動していることを書きます。

充電

2006-12-30 09:40:54 | Weblog
12月30日 土曜日

昨日、今日とお休み頂きました。
年末の忙しいときに、ありがとう。
という感謝の気持ちで一杯です。

今、岡山にいます。
雪がちらつく中を高速道路を走る。
久々です。

そして、15年来の親友たちとの飲み。
いろいろと語りました。
そして、いろいろとお店も回りました。
和食屋さん。ぼくでん本店さんなど・・・。
勉強になりました。

宿泊先は、親友の伝手で、岡山駅西口の全日空ホテル。
最近出来たホテルで非常にいいホテルです。
17階からみる外の景色は、いい眺めです。
しかし、ホテルで受けるサービスは勉強になりました。

また、バリバリ働けるように充電完了。
さぁ、今から帰ります。

口内炎

2006-12-28 02:48:05 | Weblog
12月27日 水曜日

ここ最近、ブログを書こうとしては、削除してました。
ばーっと書いていて、内容を読み返すと・・・。
意味不明みたいな文章になってました。
そして、書き直そうとしていると・・・。
次々来る眠気や仕事や雑用。
とうことで、PCつけて・・・そのまま・・・。
お気に入りに登録とかして頂いている方や毎日チェックして下さってる方。

本当にすみません。
決して、じらし作戦ではありません。
どんな作戦なん?

でも、このブログを更新していない10日間。
もちろん、充実していました。
毎日の朝礼と終礼。
日々少しずつだけど、成長しているスタッフさん。
というか、共に成長させてもらっていると思います。

舌に出来た口内炎。
これは、喋るな!という天からのお知らせ!
そう!余計なことは言わず!が良いのでしょう・・・。

心構え

2006-12-17 03:34:49 | Weblog
12月16日 土曜日

「終礼始めます。」
その終礼は、営業終了後の後片付けが終わった、未明に行われます。
その日に出たスタッフさんとその終礼で今日の良かったことや悪かったことを話し合ってます。
そして、必ず私から問うことがありませう。
それは、何のために?

みんな真剣に話し合ってます。

すみれンジャーは、若いだけではありません。
正直、若さゆえというか、人間だからというか、失敗は、かなりしてます。
大きいものから小さいものまで!
現にデジタルシティの口コミ掲示板でお叱りを頂戴しています。
みんな重く受け止めてます。
ここで、後ろ向きになったら駄目と思い、みんなで前向きな話をしてます。
そして、みんなの力で乗り越えて行きたいと思います。

この今までの失敗をバネに成長していくと信じています。
一つずつ、ヒントを与えられたらと思っています。
みんな一生懸命です。もちろん、自分も一生懸命です。

意識が大切なんです。
心構えが大切なんです。
この一週間で、かなり成長したスタッフもいます。
これからも、スタッフはどんどん成長すると確信しています。

前向きな終礼をこれからも心がけて!
みなさまからご支持いただけるお店をみんなで創って行きたい。

純にそう思います。
意識次第。心構え次第で人間は変われると思います。
一日一日をいい日にしたい。
そして、一人でも多くの方に喜んで頂きたいと思ってます。

CM

2006-12-14 12:15:58 | Weblog
12月14日 木曜日

突然ですが、今、私CMに出てます。
といっても、「すみれ」のCMではありません。
もちろん、「すみれ」自体、まだテレビCMが出来る体力もありません。

では、何のCMに出てるん?
それは・・・。
伊予銀行さんのCMです。
「見ましたよ~」って笑顔で言っていただいています。
思わず、赤面しそうです。恥ずかしい。

CMに出るにいたっては、実は、突然、みそ汁定食劇団の山本清文君から連絡を頂いて、「ひろしさんお願い」ということだったので、考えて受けました。
山本清文君との関係については、また後日お話します。
間違いなく、男前です。そして、いい男です。

朝、昼、晩と出ているらしいですが、私自身まだ見たことはありません。
1年くらい出るらしいのですが・・・。
もしかしたら、一度も見ずにそのCMが終わるかもしれん?

それもまたOKでしょう!

とにかく、今することはテレビを見ることではない。
ということは、今のところ間違いないですね。

整理

2006-12-14 11:44:49 | Weblog
12月14日 木曜日

平和通の銀杏並木も葉を落としてます。
冬への模様替えですね。
その銀杏の葉が、店先に積もりいい感じになってます。
というよりも、もう12月も折り返し地点ですね。

まだたくさんあるんです。
今月中にしなければならないこと。
つまり、今年中にしようと決めたこと。
それらが、今月で決まる。
今更・・・。
といって、諦めません。
可能性がある限り、追求します。
時間は限られています。可能性は無限。
だから、時間を有効に使い、可能性に力を注ぐ。

まぁ~。当たり前のことですが、今、自分の頭の中を整理する。
それには、一つずつ確認しながら、優先順位をつけることが大事なんです。

目標達成に向けて、走り続けます。
そう。決して焦らずに!

力不足

2006-12-12 02:42:32 | Weblog
12月11日 月曜日

今日は、ショックなことがありました。

現実を受け止めること。
そして、どう改善していくか考え、行動すること。
何より冷静になること。
ずっと、自分に言い聞かせました。

それは、ネットの掲示板でお叱りよりも呆れられた感の口コミが掲載されました。
寒い雨の中を東京のご友人と長時間お待ちいただいたにも関わらず、こちらの手違いでオーダーミスをしてしまったのです。その後の対応も出来てませんでした。
もちろん、全て私の責任です。
本当に有り得ないと思います。
お客様にそのような思いをさせてしまったことに強く反省しました。
本当にショックと同時に恥ずかしさもありました。

絶対、この機を境にあらゆる面で見直し、是正していかなければなりません。
もう二度とお客様に対して、このようなことがないように!
もちろん、スタッフは一生懸命です。本当に感謝しています。。
その一生懸命さをお客様に正しく伝えるのが自分の役目であります。
要は、私の力不足です。

改めて、口コミを頂いた方に感謝とお詫びを申し上げます。


福岡

2006-12-05 16:38:37 | Weblog
12月5日 火曜日

福岡に出張へ行って来ました。
とっても気になるお店がありましたので、即実行。

結論から言って、行って良かったです。

いろいろと学べました。
接客や料理の出し方、片付け方。
見せ方などいろいろと気付く点がありました。

本当にスタッフさんに感謝です。

その成果を表現(形に)することが自分の仕事です。
お客様に気にっていただけるお店づくり。
笑顔が溢れるお店を目指して行きます。

それが連動してスタッフさんに喜ばれると信じています。

三十路倶楽部

2006-12-04 01:28:08 | Weblog
12月3日 日曜日

12月3日良い語呂の日です。
今日、お店にお花が届きました。
送り主様は「三十路倶楽部」

店長は、?????って感じでした。

もちろん、自分はすぐ気付き、とても嬉しかったです。
毎年、この日にお花が贈られてきます。
しかも、とても可愛いセンスが良いお花です。
その「三十路倶楽部」とは・・・。

市役所の同級生が3年前に結成。
昭和48年生まれの者が市役所で知り合い、30歳を向かえた年に友好を深めた集まり。
そのメンバーは、良い男ばかりで、現在、出世コースに乗ってます。
そのまま、乗り続け登りつめて欲しいと思っています。

本当にありがとう。
3回目のお花。
忘年会か新年会と名を打って、また一緒に飲みたい。

って、花を見ながら微笑みながら思いました。

吉谷ライター

2006-12-02 20:34:39 | Weblog
12月2日 土曜日

昨日は、取材を受けさせて頂きました。
なんと「日経レストラン」さんの「地方発!繁盛店」という
企画で当店が選ばれたのです。

光栄です。
正直、嬉しかったです。
けど、まだまだ時期尚早だと思いました。
ライターの方も同感だったと思います。

なぜなら、電話でいろいろ質問を受けて、シドロモドロになりつつも・・・。
答えになっているのか?なっていないのか?とか思いながらも・・・。

けど、取材の日程が決まりました・・・。
あれ?本当にいいの?

そして、当日。
15時~23時までの間、ノンストップの取材。
インタビューや写真撮影。
たくさんのお客様にもご協力いただきながらも、無事終了。
それで、せっかくなんで・・・。とうことで!
片付け終了後の深夜1時過ぎから3時半までお話をする時間を頂きました。

全国の繁盛店を知っているライターさん。
ということで、
繁盛店の共通するところや・・・。
プロの視点から観た当店。
などなど、いろいろとお伺いしようと!そして、吸収して改善しようと!

結果、はぐらかされた感じでした。
誌面にて発表されるんだな!と思いました。

しかし、ライターさんの人間性に惹かれました。
さっぱりされてて、直球勝負って感じで・・・すごく楽しかったです。

また会える日を楽しみにしています。
ありがとうございました。吉谷ライターさん。
「すみれ」は、より進化して行きます。
そう!基本は吸収して。吸収して。アレンジして!
学び→実行→反省→改善→学び→成長!