繋いだその手の微熱が

2012-02-05 13:55:46 | 日記
こんばんは。ナツミです。



最近また頭痛やめまいやらの症状が酷くて困っています。
果たしていつになったら復活出来るかなぁと・・・今月はテストもあるわけだし心配です。

3学期入ってからまともに学校、行けてないしなぁ。順位はかなり下がる覚悟でいます。
家でそれなりに勉強はしているつもりですけど、1時間くらいで終わっちゃうので・・・はい。


最近、ラルクラルクhydehydeゆっきゆっきーkenちゃんてっちゃん!な日々を送っていますがもちろんアニメもしっかり見てますよ。
今期アニメでは妖狐×僕SS、男子高校生の日常、Another、夏目友人帳、BRAVE10、偽物語、あの夏で待ってる等々を視聴中です。



中でも原作から入っていて好きだったいぬぼくは結構ハマってます!
りりちよちゃんがカルタちゃんがいちいち可愛い。反ノ塚さんはとっても良いキャラクターだと思うの。
御狐神くんの忠犬ぶりというかあの天然ぶりにはアニメでも劣ってませんね。さすがです。

最新話では残夏が出てきてかなりテンション上がってました!いぬぼくの中で一番好きなキャラだったんですよ。
わたぬきの声のイメージは少し違ったんだけど、それでも彼の可愛さがよく伝わってくるので良かったです。


次回はSMの人が出てきますね万歳。うおおおお楽しみだああああ!
いぬぼくは女性向けであって、男性向けでもあるような気がします。個人的にオススメしたい作品です。
どうぞ漫画でもアニメでも見た事無い人は一度見てみてくださいな。




最近、冷めたような気がしていた銀魂がまた熱くなってきている気がします。
すごく面白いんですよ本当にww

銀ちゃんと沖田と土方とヅラと新八と神楽と九ちゃんと・・・好きなキャラが多くて困る。
しかし本命はというと沖田ですね。カップリングでは沖神が好きなの。皆さんもっと描いて・・・!

土方は前から好きだったんですけど、この前のホストの回の素晴らしき中の人ネタで好感度がかなり上がりました。
ホットでクールなパーティの始まりだ!レッツパーリィ!!
前からやけに筆頭ネタ使っていたみたいですけどついに本人にやらせました。銀魂スタッフの遊び心は毎度の事素晴らしいと思います。

そしてわかる人にしかわからないネタですけど(・×・)と九ちゃんが似てて困ります。
わかる人は九ちゃんって画像検索してみてね!


さて、アニメの話はこの辺にして日記的なものを書きたいと思います。




金曜日に、都内にある病院へ行ったんですがその帰りがけに渋谷に行き映画を見てきました。
ちょうど上映最終日だったのですが、ワイルド7という映画です。
見たいなと思ったのはラルクアンシエルのCHASEが主題歌だったからです。こう、映画館みたいな素晴らしい音響で一度聴いてみたかったもので。ライブ行けって話ですねはい。


目的は音楽だったんですけど、それを差し引いても楽しめましたね。

設定が良かったですね。展開とかはまぁありがちな感じだったんですけど、王道としても楽しめましたし。
銃での打ち合いとかは見ててハラハラしますねー!犯罪者がとてもカッコいい映画でしたw
個人的にセカイさんが一番格好良かったです。好きだったんだけど・・・何故・・・ちくしょう・・・。←
もう、上映終了したしネタバレしてもいいかな?と思いますけど一応あまり書かないことにしておきます

CHASEは音響良いところで聴くといつもより増して気持ちいいですね!
hyでぃの美声が迫力満点できけて満足でした!すごくかっこよかったです。



映画が終わったのはもう外は暗くて、6時半くらいでした。

帰ろうとした所、ふと109メンズとAcid Black Cherryがコラボした事を思い出しました。
確かでっかいyasu看板があって、正面入り口あたりにyasuが撮影の時に着たお洋服が飾ってあるとかだったなととりあえず109メンズに直行!

写真撮ってきましたよーペタペタします。





外から。大きな看板です。
撮影へたくそですいません。顔とかよく見えない・・・携帯カメラなんだ許して。





これも外です。最初の写真の左下あたりに見えている奴です。
ライトで照らされていて見事に片目が見えません。夜じゃなくて昼間にもう一度来たいなと思いました。





中です。一回のエレベーターの所にありました。あらやだカッコいい。



 

これがお洋服です。私のカバンとか携帯とかお手てとかうつっちゃってるんですけどそこら辺は気にしない方向で。
上にあるモニターにはイエスのPVが流れていました。


にしてもるうちゃん可愛すぎますね。可愛いというか美人かな。
イエスのPVはお家で何度もリピートしてるんですけど、るうちゃん目当てで見てますwyasuの優しい顔というのは新鮮だったんだけどなんか慣れない・・・w


アルバムを3月に出すとか。ラルクのアルバムも2月8日に出るけど高いからな・・・金銭的に大丈夫だったらyasuさんも購入しようと思います。


最後におまけー。
駅前の所にこんな広告看板がありました。




うん!
そういえば今日の午前3時40分からテレビ朝日かで放送されたL'Arc~en~Ciel20周年特番!リアルタイムで見ました!
ミュージックステーションで振り返るラルクの20周年。初登場の1995年のhyでぃがただの美女だった。
まだsakuraさんがドラムをやっているのを見ると、私の知らないラルクだなぁと少しシュンとなりました。

98年から2000年にかけてはやっぱラルクとして一番盛り上がっていたみたいですね。
数々のミリオンセラー達成シングルにあの演出に、と・・・その頃はまだ何もしらない子供でした・・・

でもこうやって知らなかった頃の秘蔵映像が見れる番組があってよかったです!


あと、ファンである者として貴重なお話も聞けました。
まぁhyでぃが言ったことは既にTHEHYDEに書かれていたことなので知っていたんですが、その、ソロ活動に専念した理由とかね。

長くなってしまっているので今回ではあまり深く語りはしませんが、「統一しないのがラルクアンシエル」ってまさにそうだと思います。これだけ言いたかった!
全く別の個性の集まりで、だからこそ色んな曲が生まれるし、魅せられるんだと思います。
ラルクアンシエルはたくさんの人々に夢を与える、素敵で無敵な大きな船です。
立ち止まらない、これからも成長すると言ってくれた彼らと、それについていくファンの皆様が乗っている船に私も乗船して一つものを共有していけたらいいと思います。
これから先も、共にある事を心から願います。愛してる。


それでは。今回はここらで終止符を打ちます。
ここまで御読み頂いた方、どうもありがとうございました!