goo blog サービス終了のお知らせ 

東京湾でボート遊び

クラッシックな外観はどうにもならないけど・・
なに一つ極めない男がボロボートに手を加える楽しい時間のメモ

清水タップを換えてみる2からのワイパーゴム交換

2019年03月24日 | ボートとか

 

この蛇口ハンドルがどーしても気になって

↓↓↓ ようやくこのようになりましたが

 

特に使うこともないので何も変わりません・・・

んで、使いもしない(?)ワイパーゴムを交換しました。

このボート、下で運転すること無いんです。

購入時にスタッフさんと計6時間位一緒に試運転を兼ねて運転練習をしましたが

「下は視界が悪いのであまり使わないほうが・・・」

「いつ使うんですか?」

「滑走状態になれば・・・」うろ覚えですがこんな会話をしてました。

 

試しに下で運転してみましたが腰から下が水の中にいるようで

正面のウィンドウからは空が少ししか見えないという印象でちょっと怖い感じです。

しかし下で運転することになるような時は、きっとこのワイパーが重要な働きをしてくれるでしょう。

 

ボートいじりがすきで、いじりまわって少し乗る感じですね。

そろそろオイル交換とかしないと・・と思うんですが、そういうのはあまり好きではないんです。

 

機関系はオイル交換くらいにして、あとの点検はプロにやってもらうとします。

 

 インペラ外す道具買ったのに・・・面倒くさい・・・sigh

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。