


ちいさな頃からテレビで観ていた番組です。自然いっぱいのところで、犬やら馬やら、たくさんの動物たち囲まれて、王国スタイルでの生活。あこがれでした。いつか北海道ムツゴロウ王国

たぶん、知らない人はいないよね。ムツゴロウさん

動物好き界カリスマおじさんだもん。(´∀`)アハハ/\/ \
動物に対しての愛情が深くって、接し方も独特なんだけどね。
猛獣ぽいものでも、猫になって近づいたり、わざと咬ませてみたり・・・
おお?!Σ(゜д゜;)
ライオンに咬まれたことなかったかな?
そのムツゴロウさんの本 『ムツゴロウ動物王国 犬がよろこぶしつけの学校』です。ヽ(´▽`)/
今日親友からメールをもらったんです。(ありがとう

ムツゴロウさんのしつけの本買ったよ。興味深く面白い内容でおすすめよ♪と。
すぐに本屋に行きました。身軽でしょ。食べることとワンコのことに関しては、情熱的ですから・・・( ̄Д ̄;;
内容は、心拍計で犬同士の心の変化の実験をしてたり、私が食いついた問題行動の実例や多頭飼いのことなど盛りだくさん。
本にも書かれていましたが、「人と犬」は、「母と子」だそうですよ。
それから、犬との生活○×クイズも私のは衝撃的でした。
食べることについても、おいしい!という観点から食を考えることなど。
こうなければならない!という考えを捨てて、気楽に楽しんでいこう!と前向きになれる本でした。
説明は上手じゃないので、興味をもたれた方は本屋さんでちらっとと見てみてください。私もおすすめしまーす。


長野でムツゴロウさんの講演会が少し前あったそうですが・・・
「飼い主の私に噛み付くのですが・・」の質問には「噛み付くのはひとつの愛情です。叱ってはいけません。ゆっくり教えていきましょう。」と。
「複数のワンコを飼う場合の心構え」については、「ケンカをするのがあたりまえ。これも叱らずに、ケンカをしている姿を楽しみましょう」ということでした。
う~ん、これがでも難しいのよねぇ・・・(;´Д`)ノ
ムツゴロウさん、いつかお会いしたい!!!ぜひ和歌山にもお越しください。

アイコンタクトとりながら、歩くぼうとボス

この2人はかなりラブラブです

イメージ変わりましたねっ。
早速RIKUも本屋さん行こう
興味深々