goo blog サービス終了のお知らせ 

coffee time

松下のBlog

ヨダレのでる話

2011-09-20 | Weblog
こんにちは雨です

妙な動きの台風のせいで、天気が読めません

25日にH様邸の上棟が控えてるのに・・・。

さっさと通り過ぎてくれ

H様邸基礎養生中




ヨダレのでる話

今アオリイカのシーズンなのか、先日近所の知り合いから釣りたてホヤホヤをいただきました

生きたままでしたので、さばいてもたまに動きます子供らは大喜び

刺身で食べてもおいしかったのですが、七輪持ち出して炭火で焼くと、これまた絶品

マヨネーズに七味を一振りして、炙りたてのイカを食すビールが最高にうまい

肉も用意していたのですが、子供たちは『イカ焼いてぇ』の連発

楽しみにしていたゲソも食われました


祝地鎮祭

2011-09-16 | Weblog
こんにちは曇り後雨です

今日、田辺市でY様邸の地鎮祭が行われました

雨が心配だったのですが、一滴も降ることなく快適な地鎮祭になりました

田辺の闘鶏神社の神主さんには関心させられました

今まで数えきれないくらいの地鎮祭を経験しましたが、めっちゃ分かりやすくてテキパキしてて

声も大きく、とにかく素晴らしかったです

Y様邸はR+houseの第一号です良い家になりますので楽しみにしてください




苦笑いな話

今回のY様邸の土地決済に立ち会ったのですが、不動産屋さん指定の司法書士先生がなんと80歳

やさしいおじいちゃんって感じでした。いろいろとあいまあいまに世間話をしてくれるのですが

会話の半分以上がなんやわかりません。銀行の人、Y様、不動産屋さん、私も相槌を打ちつつ目を合わせて苦笑い

なごやかな空気の中での取引でした。80歳でも現役の司法書士先生、すばらしいですね








上棟&地鎮祭

2011-09-11 | Weblog
こんにちは晴れです

暑さがぶり返してきましたね

少し間が空きましたが、先週F様邸の上棟&お餅まきが行われました

ご近所さん、お友達たくさん集まってくれました

撒くのに必死で、写真を撮り損ねました

いい建物になりますので、F様そして皆様楽しみにしていてください

 




それから今日、I様邸の地鎮祭がおこなわれました

例の台風で1週間延期しての地鎮祭です

I様暑い中お疲れ様でした。台風にも負けない強い家になりますので楽しみにしていてください





つらい話

台風12号で日高川町の流域が甚大な被害にあいました。

会社及びOB様はなんとか大きな被害にあわずに済みました。

しかし、友人・知人で大きな被害にあった家族もおりつらい話を聞きます。

なんの役に立てば良いのか分かりませんが、できる限りの支援をしたいと思います。

一日も早い復旧を願います。



ヨダレのでる話

2011-08-26 | Weblog
こんにちは晴れです

先日、myおかんの古希のお祝いとして食事にでかけました

たまにはという事で『梅寿司』へもちろん回ってない寿司です

子供たちはお品書きを見て、「スシローだったら10皿食える、時価って何?」

育ちが良いので遠慮してなかなかよう頼みません

なので、適当に頼んでやって、えびを食べた瞬間、うしろにひっくり返って『うまっ

まぐろを食べて『くぅーっ』っと大喜びでした

なかでも、おすすめにぎり盛り合わせってのがあって、1貫ずついろんな鮨を食べれるのですが

じゃんけんして勝った順に食べようゲームの子供らの真剣さに少し引きました

僕のオススメは『うなぎ』です回転寿司と全然違いますよ






うれしい話

2011-08-18 | Weblog
こんにちは晴れです

家を建つ時、ほとんどの方が住宅ローンを組むのですが

金融機関の場合、転勤も多く好意にしているデキル担当者が移動するとつらいですね

たまたま持ち込んだ案件先の金融機関で、昔よく世話になった担当者と窓口で会いました

そんな時は本当にうれしいです

融資はその担当者の力量とやる気でこっちの気分も変わってきますから

初対面より顔見知りだと何かとスムーズに行きます

何事も良い付き合いをしていると、どんな場面でお世話になるか分からないので

大切にしたいと思います


サンクリ事務所 化粧直し中最終何色になるか知らないのですが・・





さすがーな話

2011-08-09 | Weblog
こんにちは晴れです

M様邸建替え新築工事の現場に行ってきました

既存の鉄骨の家を解体しての新築です

解体作業にも廃材の分別が不可欠でして、鉄骨の家と言っても色んな材料が使われております

現場ではちょうど天井の野縁を撤去してるところでした

ユンボにカニの爪みたいなのを装着して、邪魔な鉄骨を曲げたりしながら、木の下地のみつまんでました

信頼している業者さんだけにさすがだなーって思えるテクニックでした

 


F様邸の現場です

擁壁工事が完了して、現在基礎型枠養生中です

 



うれしい話

2011-08-08 | Weblog

こんにちは晴れです

うれしい話

当たり前の事かもしれませんが、建築させていただいて数ヶ月~数年たってから追加の工事をちょこちょこいただきます

最近続いているのですが、最初の仕事内容に満足していただいてる証だと思うので本当にうれしい話です

サンルームの増築、太陽光発電の設置、実家の修繕etc...ちょっとした工事でもほんまにうれしいですね

いつまでも末永く良いお付き合いを続けていければと思います


現場のうれしい話

高気密・高断熱SW工法のM様邸なんですが、気密測定の結果、C値0.6c㎡/㎡

非常に優秀な数値がでました。担当の検査員も関心してました。

注文住宅での性能が数値で表せるのは、造ってる側としても自信になるし、数値が優秀だとめっちゃうれしいですね。

M様邸
 






やってもた話

2011-08-03 | Weblog
こんにちは晴れです暑いです

毎朝、会社の外回りを掃き掃除するのですが、

いつも背の高い木のそばに行くと、急にハトが飛び出しびっくりさせられます。

ほんで、たまたま木に近づく前にハトの存在に気づいたので、

急に飛び立つ前にそぉーっとほうきを木に近づけると案の定バタバタっと飛び出しました

その瞬間 ボトッと白い物体が糞されたっって思って近づくと

なんと小さい卵が パカッ あぁーごめんなさい

・・・やってもた

次の日、新しい卵を産んでました。良かったぁ

さて、先日御坊市岩内で地鎮祭が行われました

良い家になりますので、H様楽しみにしてください
 


プライベートの一コマです

my娘の保育園で夕涼み会が行われました

my娘は同級生の男の子とラブラブな感じでした

ビミョウな心境です




地鎮祭

2011-07-29 | Weblog
こんにちは晴れです暑いですね

先日、海南市で地鎮祭が行われました

重根の土地開発公社の大きな造成地です

近所にコンビニあり、ファミレスあり非常に便利な立地です

めっちゃ良い家になりますので目立つと思います

F様楽しみにしていてください。よろしくお願いします

 

台風が過ぎました

2011-07-20 | Weblog
こんにちは雨です

直撃かと思われた台風も何とか少しだけそれてくれました

東北大震災以降、自然の脅威に敏感になっております

周辺では大した被害もなかったようです。天気予報には、かなりビビらされました

さて、現場です

M様邸:SW工法の家です。SWパネルがビシッと入ってきれいですね。さすが高気密・高断熱って感じです。

 


プライベート1コマです

My息子の所属するバスケチーム御坊BBCがビッグホエールで行われた和歌山県の大会で3位になりました
一応キャプテンしてまして、数ヶ月前からプレッシャーかけまくりで追い込んでたので
結果を出してくれた時にはほんまに嬉しかったですなんと言っても1勝も出来ない弱小チームだったもんで・・。
チーム一丸で頑張ってました憧れのデリック・ローズに近づけるようにガンバレ