グルメの紹介 日本酒

吟醸香、芳醇な味わい、後切れの良さという3つを兼ね備えた純米吟醸原酒。
価格1280円(税抜き)
容量720ml
蔵元名 株式会社小嶋総本店
日本酒度-4
酸度1.6
Ac.度16
適した飲み方
冷酒(10℃以下)◎
冷や(10℃~常温20~25℃)◎
ぬる燗(40℃前後)×
熱燗(50℃前後)×
地酒に合う料理
こってりとした(濃厚な)味
味噌味・クリーム味など(さばの味噌煮、味噌おでん、焼き鳥(タレ)、鰻の蒲焼、ビーフシチュー )
蔵元紹介
山形県
株式会社小嶋総本店
かぶしきがいしゃこじまそうほんてん

雪国米沢は山から湧き出る豊富な水と、良質の米に恵まれ、昔からの銘醸地です。「東光」の名で知られる小嶋総本店は、慶長2年(1597年)創業の米沢藩上杉家の御用酒屋であり、現在まで410余年、同じ地に23代に亘って続いております。近くに酒造資料館「東光の酒蔵」を開館、昔ながらの造り酒屋の様子と酒造り道具の展示、利き酒が楽しめます。また、多くの方々においしい日本酒を飲んで頂くことで、日本酒への理解を深め、好きになってもらいたいという思いを込めて、おいしい日本酒と酒蔵料理のお店、東光の酒蔵別館「花くれない」を開設いたしました。
※蔵元HPより引用
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
おすすめのサイト