goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり旅スローライフを楽しむ

札幌ラーメン 北海道 ご当地グルメ 味の三平

ラーメン グルメの紹介



バターやコーンと相性ぴったり。味わい深い味噌ラーメン

”札幌ラーメン”とは、札幌市発祥のご当地ラーメン。戦後、屋台で作られたとんこつから煮出した濃いスープによるラーメンが源流だといわれる。当初はしょうゆ味だったが、市内のある店で、客から「豚汁にラーメンを入れて欲しい」といわれたことで味噌ラーメンを考案。それが評判となり、徐々に味噌ラーメンの店が増えていった。北海道の寒い環境で、冷めるのを防ぐためにバターなどでスープの表面に浮かべる場合が多く、北海道名産のとうもろこしをトッピングして”コーンバターラーメン”としてメニューにのせている店も多い。

幌ラーメンといえば味噌!こってりした味噌ダレの豚骨スープと、その濃厚スープがよく絡むプルプルのちぢれ麺、野菜がたっぷり盛られているのが特徴です。

味の三平 



味噌ラーメンがこの世に登場したのは、昭和20年代後半。「味の三平」の創業者、大宮守人(もりと)さんが味噌汁をヒントに考案しました。
昭和30年頃、「味の三平」の味噌ラーメンが雑誌などで取り上げられるようになると、瞬く間に味噌ラーメンが日本各地に知れ渡り、札幌のラーメンといえば味噌、と言われるようになりました。

〒060-0061  北海道札幌市中央区南1条西3-2 大丸藤井セントラル4F
011-231-0377

営業時間 11:00~19:00(LO18:30)

定休日 月曜日 第二火曜日(変更の場合あり)

アクセス 札幌市営南北線大通駅12番口 徒歩2分

麺屋 彩未



住宅街にできる連日の行列がトレードマークの「麺屋 彩未」。店主は、味噌ラーメンで全国的に知られる人気店の出身。そこで修業し、身に付けた味に店主独自の工夫を凝らしたラーメンが食べられる。メニューは、味噌、醤油、塩に辛味噌、辛醤油の5種類とシンプル。この中で圧倒的な人気を誇るのが味噌。バランスのとれた白味噌ベースのスープは、コクがありながらさらっとした味わい。ちょこんと乗ったおろし生姜も名物。 

札幌市営地下鉄東豊線 美園駅 1番出口 徒歩5分
050-5486-7887

営業時間 火~日
     11:00~15:15 17:00~19:30
     ※売切れ次第終了

定休日  月曜日
     ※月2回不定休日あり 詳細は店舗へお問い合わせください。

総席数  22席 カウンター席あり

駐車場  有:専用無料12台

アクセス 札幌市営地下鉄東豊線 美園駅 1番出口 徒歩5分

北海道 札幌

ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村


おすすめのサイト


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「人気のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事