goo blog サービス終了のお知らせ 

tiku tiku tikuti

クロスステッチが好きです。

紫の花畑 いいカンジ☆

2013-09-16 | オリンパス-英国庭園
道端の雑草みたいだったのが草むらってカンジ(←私的には褒めてるんです)にぐんぐん伸びて花もたくさん咲いてきました
右の花畑にはまだ他にも花が咲くので楽しみです♪

丁寧にって心がけているのですが…糸の運びをさぼってしまう私(--;)
糸の折り返しって90度はダメなんでしょうね~
ついつい「このくらいはいけるしょ?」なんて進めちゃうと後から糸を割っちゃったり変にクロスが隠れちゃったりする…やり直したいって思っても糸換えしてるうちに裏糸が縫い込まれちゃってやり直せない…そんなクロス×が今のところ2箇所くらい発生してます

わかってるんだからきちんとやりなさいよ私!



明日もちくちく☆



見に来てくださってありがとうございます☆最後にクリックお願いします◎
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

紫の花 なんの花だろ?

2013-09-15 | オリンパス-英国庭園
今日も仕事してきたから昼間は刺せなかったけど明日が休みだから~と夜更かしして進めました

右下の花畑のなかの紫色の花に着手しました
なんの花かな…菖蒲?この建物のこの庭に菖蒲はないか…それか小さい花がいっぱいついてて花びらを広げると鶴みたいになるあの花?花の名前は全然知りません(--;)でも何となく想像しながら刺してます

私やっぱり1色とか2色とか色が少ない刺繍が好きかも~やってる途中でどこを刺してるのか迷子になってしまいます
気持ちがケチだから最短ルートを考えたりしてばかりでさっぱり進まないのも難点
HEADとか憧れるけど…多分挫折してしまうパターンです



明日もちくちく☆



見に来てくださってありがとうございます☆最後にクリックお願いします◎
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

6本どりは難しい

2013-09-13 | オリンパス-英国庭園
毎晩日付が変わる頃の1時間程度…目をしょぼしょぼさせながら刺してます
初めての9カウント 初めての6本どり…甘く見ていました(--;)

糸のヨリを揃えるのが難しいの何の!
小さい=難しい 大きい=簡単 と単純な頭で思い込んでいた私…若干打ちのめされています

ゆっくり丁寧に…

くるくる装置も使っています
テーブルに枠を固定してるから両手がフリーになるので 両手を使って刺すようにしてます
大体は右手が下で左手が上 たまに逆にしてみたりして
最初は見えているポイントにすら針を刺せなかった左手も徐々に下から指すことも出来るようになりリズム良く進むようになってきました
あまり調子に乗ると裏で意図が絡まっちゃってたりするので 時々くるっと枠を回転させて確認☆ちゃんとくるくる装置の機能を活用してます



明日もちくちく☆



見に来てくださってありがとうございます☆最後にクリックお願いします◎
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村