犬日和、ときどきコイ

愛犬と趣味と不妊治療から妊娠の徒然日記。
不妊治療歴6年、沢山挫折したけど、我が子に逢えました!

お久しぶりぶりパート2

2012-08-07 23:59:09 | その日の気分
ケータイから更新。

8ヶ月の王子。体重は全然こまめに図ってなくて、

うちの体重計にこないだのせてみたら、服を着たままで8.5キロでした。

結構スッキリ君。

ママの手が空くようになってきて、写真の様に

手作りも楽しめるように( ̄ω ̄)



ニワトリ型のドアストッパーとバッグです。

両方とも完全オリジナルです(^_^)v

どちらも毎日使ってます。

相変わらず腰痛は酷くて、湿布と低周波マッサージの日々。

重くなった王子を抱いたまま屈むことが大変なので

ニワトリさんは毎朝足で蹴られて所定の位置に移動。

シッカリと扉を押さえてくれてます。

風が強い日は身を呈して扉に挟まれてくれます(^_^)



斜め掛けタイプのバッグは、抱いてても活発に動く王子を落とさないように、

両手を使うために必須アイテムです。

ケータイやらを入れて毎日三階の寝室から二階の居間に降りるのに使ってます。

王子に肩紐をしゃぶしゃぶされますが。




さて。

腰痛がねー。楽にならないすね。

居間のベビーサークルもゲート付き。

なんでもまずはヘルニアに優しいかがポイントね。

先々大事な王子を抱けなくなると嫌なので、

ストレッチや指圧器でやってはみるものの・・・(T_T)

1日楽な日があると、4日悪い日が続くみたいな。

毎晩の指圧器と低周波治療機は欠かせない です。

最近は柔軟体操もしてます。

が、ここ数日は痛みが出てるのであまり伸ばせずですが。

足首と手の関節が痛くなるのも毎日。

クーラーも良くないんだろうけど、王子は汗疹が

出来やすいので、酷くしないためにはクーラーは消せないしー。

日に三回お風呂に入れてますよ(^_^;)

パイ飲むと汗すごいもんねー。







いろんな体の不調と戦うアラフォー母ちゃん。

体が資本。がんばりましょうo(^-^)o

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶりです (ちほ)
2012-08-10 14:22:20
相変わらず、素敵な作品ですね。
私は産後、追加のスタイを3枚程作っただけです。
その後は、姫が抱っこじゃないと寝なくて1日中抱っこ紐地獄の生活が2ヶ月以上で、何もできず(>_<)

最近パイで2時間はお昼寝してくれるようになり、今自由時間です。
そうすると一緒にお昼寝したり、ブログの更新したり、ネットしたり、読書したりできるようになりました。
・・・家事やれっって?

一通りやりたい事をやったので、
そろそろハンドメイド再開しようかな?
まずは、ネットで新しい生地を物色します。

最近、姫がようやくママを必要としてきました。
私がお風呂に入ってる間にダンナに見てもらってますが、ギャン泣き。
そして、私があがると手を伸ばして抱っこ要求。
可愛くてキュン。
ダンナショック。

私の抱っこよりダンナの抱っこが良く、帰ってきたらベッタリは変わりませんが、
眠くなったらママみたいです。
恐らく「眠いからパイおくれ」ですかね?
楽しくなってきました。

腰痛なんとかならないですかね?
薄い腹巻の上に腰痛ベルトをしてるので、暑いと汗疹に私がなっちゃいます。

離乳食も順調そうですね。
うちも後数日で6ヶ月なのでそろそろです。
無理せず、手を抜きながらやろうかな?
ちほさんへ (ラッキー母ちゃん)
2012-08-11 23:54:26
gooブログは顔文字に弱くて~オウ
途中で切れる時は顔文字を消して見てください。せっかくコメントしてもらってるのに、お手数かけてごめんなさい!

なかなかちほさんのブログにも遊びな行けなくて~。
お姫様なかなか強者そうですねー。でも元気がなによりです。
うちもなかなか大変な事がないわけじゃないですけど、趣味子育て。言ったもん勝ちです!ふふふ

幸いうちは子守りが沢山いるので、ちまちま預けてハンドメイドはやってはいます。同居のありがたいところです。

まだまだ暫くは本格的にハンドメイド再開とはいきませんが、新しい趣味が増えたので、今はそちらメインですね!

コメントを投稿