徳島県日本拳法連盟・志道館

徳島県の総合格闘技 日本拳法道場

平成18年度第3回日本拳法昇段試験

2006-08-28 00:02:55 | スポーツ

Dscf0007_2 Dscf0015_4

  Dscf0035_3          Dscf0041_1

Dscf0053_3  Dscf0061_2               写真上段左より四恩輝記(2級受験) 

 清水信友(初段受験)、米澤 学(初段受験)

 伊丹 昇(初段受験)、 写真下段左より

 川田 潤(二段受験)、野口裕之(二段受験)

                                                           


大会追伸

2006-08-25 21:11:26 | スポーツ

        Dscf0150_2               Dscf0151_6 Dscf0154_1                                                                                                                                     

Dscf0046_2  第9回全国都道府県日本拳法大会

選手全員及び役員、うれしい3位までの入賞者、  

個人戦3位入賞 板東亮佑君(鴨島小4年)と父、

団体戦(対兵庫県チーム)4年生、板東亮祐の

 右面付き1本の瞬間。

                                                                                                                                             


第9回全国都道府県日本拳法大会

2006-08-24 23:00:29 | スポーツ

Dscf00212006.8.6

快晴の日曜日、『全国都道府県日本拳法大会』に

参加すべく、徳島県選手団は各々道場別に、

大会会場である、三重県鈴鹿市立体育館に集結

しました。

我が志道館道場からは、年少男子の部、団体戦および個人戦に板東亮祐君(鴨島小学

校4年)、また高校男子の部、個人戦に速井好輝君(城東高校2年)と、速井拓己君

(徳島北高校1年)の兄弟、3名が徳島県選抜選手として、参加しました。