徳島県日本拳法連盟・志道館

徳島県の総合格闘技 日本拳法道場

日本拳法昇段試験

2009-05-05 17:28:38 | スポーツ

・・・・・・・平成21年度日本拳法

         四国地区第1回昇段級試験・・・・・・・・・・・・・

 四国地区での本年度第1回の昇段試験が、平成21年5月12日に

徳島市城西中学校武道館において開催され、志道館より、男子1級

の部に、宮田昌弥君と加島浩二君の2名が参加し、宮田昌弥君が

合格しました。

Dscf7259_2     

Dscf7265

Dscf7253

Dscf7266Dscf7274


2009年 日本拳法寒稽古

2009-01-27 22:45:31 | スポーツ

   ・・・・2009年 日本拳法寒稽古・・・・・

 新年最初の行事、日本拳法寒稽古が、1月11日

川内町 小松海岸で行われました.

Dscf6632 Dscf6633 Dscf6634 Dscf6637 Dscf6646 Dscf6665 Dscf6676 Dscf6696 Dscf6701 Dscf6707 Dsc_0267Dsc_0270

Dsc_0286Dsc_0287 


第1回方上拳法クラブ日本拳法大会

2008-12-20 14:21:23 | スポーツ

・・・・・第1回方上拳法クラブ日本拳法大会・・・・・

 平成20年12月14日(日)松茂町第2体育館において

第1回方上日本拳法大会が開催され、我が志道館より

小学3年生2名(岸本嵩廣君、田中裕也君)、小学5年生

3名(黒田 諒君、後藤大貴君、武地恭佑君)、一般段外

の部に3名(四恩輝記君、宮田昌弥君、加島浩二君)、

又一般有段の部には2名(米澤 学初段、山中 徹二段)の

計10名が参加し、小学生では、3年田中裕也君と、後藤

大貴君がそれぞれ準優勝、又一般有段の部では、米澤

学初段が第3位になり、山中 徹二段がみごと優勝しました。

Dscf6272Dscf6260Dscf6263

Dscf6280 Dscf6267


拳風会10周年記念大会

2008-11-06 20:33:31 | スポーツ

・・・・・・日本拳法拳風会10周年記念大会・・・・・・

 平成20年9月28日、北島北公園総合体育館(サンフラワードーム)にて

拳風会10周年記念大会が行われ、わが志道館より小学3年生2名

小学5年生3名、小学6年生1名(すべで男子)の合計6名が出場し

小学5年生の部の後藤大貴君が、みごと準優勝しました。

 私(蔵本)は、司会進行係で協力しました。

Dscf5377_3

Dscf5393_4


小豆島合宿

2008-08-14 13:32:47 | スポーツ

・・・・・・小豆島合宿・・・・・・・・・

 平成20年7月26日~27日日本拳法夏期合宿が行われ、志道館より

小学校3年生田中裕也君、小学校5年生黒田諒君、同じく5年生武地恭佑君

一般は私(蔵本雅史)、加島浩二君、山中徹君の6名が、参加しました。

 26日午前11時に観光バスにて小・中学生及び役員、父兄の総勢27名が

一路高松道を走行し、高松港よりフェリーで小豆島へ渡り、ふるさと村

体育館において合同練習を行い、入浴、ミーティング、夕食、就寝。

 二日目(27日)5時よりランニング、基本練習、朝食後10時より同じく

ふるさと村ファミリープールにて、思い切り泳ぎ昼食、午後からは、銚子渓

おさるの国、二十四の瞳映画村を観光し、帰途につき午後6時30分に

出発地(川内流通団地)へ帰ってきました、暑かったけれど、非常に

有意義な合宿であったと思っています。

Dscf4965Dscf4885  Dscf4887Dscf4889