★Jazz in 1980s: 8月25日はサックス奏者のWayne Shorterの誕生日。写真は1985年秋、ニューヨークのBlue Noteでのライブ。アルバム”Atlantis”のリリース直後で、Weather Reportでの活動も低調になってきた頃。この頃は電気楽器中心のフュージョン的サウンドでしたが、晩年はアコースティックに回帰しました。自分が好きなのは1960年代のBlue Noteの時代です。
★8月15日は終戦記念日でもあり、希代のピアニストOscar Petersonの誕生日でもありました。大変なテクニシャンで有名人でもありましたが、ジャズの帝王Miles Davisとの接点はほとんどありませんでした。自分がジャズを聴き始めた1970年代半ばはJohn Coltrane とかMcCoy Tynerなどに見られるように、音楽の精神性が重んじられる時代でした。ピーターソンは「テクニックに頼リ過ぎる」ということで当時の評価はあまり高いものではありませんでした。結局ピーターソンのライブには一度も接したことがありません。今思えば、若気の至りでしたが、何とも惜しいことをしたなと忸怩たる思いです。
★Jazzライブのお知らせ
ジャズのスタンダード曲を中心に演奏します。日々の仕事に疲れ、癒しを求める方、明日への英気を養いたい方は是非!
★”Jazz In Kawasaki”
8月24日・日曜日:1730~1930の間に3ステージ。
田園都市線・梶ヶ谷のレストラン「&you(アンジュ)梶ヶ谷店」
http://www.tcc-andyou.net/
ミュージックチャージ無し、投げ銭制
中川さとし(ピアノ)+山口聖(ギター)+児玉成夫(ベース)
★”Jazz In Yokohama”
8月30日・土曜日:2000~2230まで3ステージ。
みなとみらいのホテル「ナビオス横浜」のBar「Seamens Club」
https://www.navios-yokohama.com/bar/
ミュージックチャージ:500円
山口聖(ギター)+Matt竹内(ピアノ)+児玉成夫(ベース)
★★”Jam Session”
毎月の第三日曜日:1330~1630
西部池袋線・中村橋のライブバー「音遊」
https://livebar-onyou.owst.jp/
ミュージックチャージ(演奏者・聴衆とも):1500円+ドリンク(500円)
次回は9月21日・日曜となります。