自賠責保険 ステッカーのお話しですが、
これは 250cc以下の車両限定になります。
車検が必要な車両には関係ないお話
平成23年4月1日より 自賠責保険のステッカーが
カラフルな色に変わっています。
平成24年 橙色
平成25年 紫色
平成26年 黄緑色
平成27年 赤色
平成28年 黄色
平成29年 緑色
これは、満了(満期)する年によって色が違います。
そうです、一目見て自賠責保険が切れているかどうかが
解るんです!!!
但し、全てではありません。
残っているステッカーは使用可能ですので
古いステッカーの使用もOKなので
全てのステッカーが統一されるには まだ数年を要しますが
今一度 自賠責保険ステッカーの確認をしてみてください。
「年」と、「月」が書いてありますが
間違えないで下さい。
4月って書いてあっても 4月末迄では無いですよ!!!!
加入日によって、満期日が変わります。
たとえば、加入期間が
平成23年4月10日から
平成24年4月10日まで
と、なっていたら
平成24年4月9日いっぱいで保険はお終い
4月10日になった夜中に 切れてます。
無保険車両の運転は 日本国内の道路の走行は違法です
罰金 減点 の対象です。
もし、解らない時は、保険証を確認いただき
ママにお電話くださいね~ (⌒▽⌒)
楽しく快適に 2rin_lifeを♪
よっろしくー( ´ ▽ ` )ノ
バイクの事なら
RS MOTOR HOUSE へ!
(モーターハウス)
byママ
毎日何かつぶやいてます。
最新の画像[もっと見る]
-
ほっこりアシモ君 3年前
-
あけました! 謹賀新年 8年前
-
明けましておめでとうさんです。 9年前
-
リコール! 代金はだれが持つ? 9年前
-
リコール! 代金はだれが持つ? 9年前
-
ほっこりアシモ君 9年前
-
2015年真夏の思い出とともに2016 9年前
-
2015年真夏の思い出とともに2016 9年前
-
2015年真夏の思い出とともに2016 9年前
-
2015年真夏の思い出とともに2016 9年前