『シーク・ザ・ジパング』サテライト

シーク・ザ・ジパング(サテライト)にようこそ。日本の観光名所を紹介しています。その評価は独断ですので、参考程度に。

仙人風呂

2015年01月13日 | 旅行

仙人風呂は、紀伊半島のど真中、本宮温泉郷があります。
(本宮温泉郷は、『湯の峰』、『わたらせ』、『川湯』温泉を合わせた総称)

【日時】
12月~3月半ばまで

【場所】
川湯温泉の河原
(和歌山県田辺市本宮町)
(昔は、東牟婁郡本宮町でしたが、平成の大合併で周辺の町とともに、田辺市となりました)

【概要】
本宮温泉郷の一つ『川湯温泉』の河原に、冬場(12月から翌年2月末まで)だけ造られる露天風呂です。
このあたりの河原は、どこを掘っても、温泉が湧きます。
(70℃を超える高温の温泉)
それを利用して、河原を掘り、大きな露天風呂を。
(はっきり言えば、河原を掘っただけ)

実際に、千人が入浴できる大きさです。
(仙人風呂の由来は、『仙人』が住むような山奥にできた『千人』が入れる露天風呂から。『仙人』と『千人』を掛けています)

冬場だけなのは、夏場は雨が多く、露天風呂が流されるから。
(河原に造られた露天風呂ですから、川が増水すると崩壊します)
それでも、冬場、よく川が増水し、崩壊します。
一度崩壊すると、復旧に1週間掛かります。
当然、その間は利用することができません。
仙人風呂の温度調節に、時間が掛かるためです。
(湧き出る温泉に、川の水を入れ、適温にしています)

<協力:Qnewニュース

トップページ