goo blog サービス終了のお知らせ 

バラに恋 2

バラが好き*山野草も好き***お花を写真に撮ることも好き。

野生種のバラ in越後丘陵公園

2022-07-01 20:31:00 | 越後丘陵公園
6月4日
越後丘陵公園で撮影したバラから
“野生種のバラ”を並べてみました*

ロサ ムリガニー


ロサ ヘレナエ 房咲きしていました*


ロサ エグランテリア
(スイートブライアー)


このピンクの小バラは一本木公園にも咲いています♪

ロサ モスカーター


モスカーターも見てみたいバラの1つ!だったのです(^-^)





ムスクの香りのバラ

香りの表現の“ムスク”って
一本木公園のイングリッシュローズに夢中になってから知りました(*^^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラータという名のバラ in越後丘陵公園

2022-06-24 10:47:27 | 越後丘陵公園
ロサ・ケンティフォリア・ブラータ


ブラータ
このバラの名前は覚えて行ったのです(^-^)



このバラ園をネット検索すると
今井秀治さんの
“カメラマンが訪ねた感動の花の庭”
という記事があり
その中にこのバラのことも紹介されていて
『小山内さんが「日本一のブラータ」といつも言っている』
とあり、花名を覚えたバラなのです(*^^*)







このシワシワの葉も特徴のようです








この日、見てきた他のケンティフォリアローズは
ロサ・ケンティフォリア
別名 プロヴァンス・ローズ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の野生ばらのエリア in越後丘陵公園

2022-06-17 21:41:03 | 越後丘陵公園
日本の野生ばらのエリアから

ハマナス


ヤマイバラ


ミヤコイバラ


ツクシイバラ


花びらの外側のピンク色とハートの形がかわいい小バラ♡



ショウノスケバラ


この小さな小さなバラの花と
細い細い葉が個性的です。



カラフトイバラ


ヤブイバラ


アズマイバラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドットさん作出のモスローズ in越後丘陵公園 6月19日訂正あり。

2022-06-16 20:54:45 | 越後丘陵公園
ゴールデン・モス


この日
このモスローズの名札にペトロ・ドットさんの名前を発見しました!🎶



わあぁ〜ドットさん作出のモスローズなんだ〜!
って感激して
同じような写真を何枚も撮ってきました(*☻-☻*)





黄色のモスローズです(*^o^*)



モスのつき方がすごい!

…一本木公園のモスローズの中に…
『あなたのお名前は?』さんがいるんだけれど…
このゴールデン・モスに
…似ている…。



このバラの2時間後くらいの花色です。
帰り際に撮りました




ペトロ・ドットさんの名前は
一本木バラ園の生みの親 
黒岩喜久雄さん本『バラが咲いた』で知りました。

その本に紹介されている
ペトロ・ドットさんの言葉を
紹介させていただきます。


人がバラを征服したのではない。
化学がバラを作るのでもない。
バラが人の愛情に応えて、
私達に近寄って来たの。




最後の1枚は
一本木公園で撮ったドットさん作出の
スパニッシュ・ビューティーです。



2022年5月28日早朝


6月19日訂正あります。

一本木バラ園で気になっていたモスローズの
今日の花色


ピンクの花色でした!
ゴールデン・モスではないようです。



蕾の黄色っぽい色が印象に残っていました…

すごくピンぼけしているのは
ミツバチのせいではありません。
記憶ちがいで、花色が黄色でなかったことに驚いたのです。



今日の午前中は
一本木公園でとてもいい体験をしてきました。
そのことは
またゆっくりご紹介します。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスローズ in越後丘陵公園

2022-06-15 22:30:40 | 越後丘陵公園
6月4日越後丘陵公園で
感激してパシャパシャとたくさん撮ってきたオールドローズ。
その中からモスローズを
撮影した順番に並べてみます♡

サレ


コンテスト・ドゥミュリネ
別名 ホワイト・モス




ケンティフォリア・ムスコーサ
別名 コモン・モス






シェイラーズ・ホワイト・モス




ムスー・デュ・ジャポン



数年前の
バラに恋する前の私だったら
モスローズのモスを見て
…うわぁ…小さな虫のよう…
って嫌ってしまったかも(~_~;)

バラに恋してからは
モスローズを見て感動しています(*^o^*)

まだまだ続きますよ♪

ブランシェ・モロー


ラネイ




ケンティフォリア・ムスコーサ
別名 コモン・モス




ゴールデン・モス


このバラは名札に
作出者 Dot.P の表示があり
感激して!♪このバラだけでまとめたいのでまた次回(o^^o)

ケンティフォリア・ムスコーサ
別名 コモン・モス


コンテスト・ドゥ・ミュリネ
別名 ホワイト・モス


ケンティフォリア・ムスコーサ
別名 コモン・モス




コモン・モスとホワイト・モスは何回も撮りに行っていました〜(*^^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする