安部好巳

山学校を始めよう

自分たちの町は自分たちで守る

2012-08-30 | まちつくり
2012-08-30 

 さる24日 五ヶ瀬川の畳堤を守る会の総会に出席しました。国土交通省をはじめ

関係機関のみなさんもおいで頂き和やかな会でした。

会員のみなさんは自分たちの町は自分たちで守る気概に燃えておられ、延岡市のまちづ

くりリーダーとして活動しておられます。

「先人のユニークな知恵を映像化し、民間主導の防災コミュニティ意識の大切さを喚起

する」昨年からの計画実行が決定されました。1943(昭和18)年9月20日の昼

下がり父に連れられ、須崎橋右岸で屋根瓦のうえから助けを求めながら人と家畜が流さ

れてゆくのをみた体験を思い出しました。恒富小学校6年生の五ヶ瀬川大災害の思い出

です。(ちなみにその時の流量は7000トンと年史で見ています)爾来80年人生の

うち60ねんは、山 川 海にかかわる仕事のようで、参加させていただき防災の一助

になればとおもいます。先人の意を体する。

 一昨日、新聞で母校延岡工業高校土木科の生徒諸君が「うるおいのある川づくりコン

ペ」で金賞に輝いたとの報道をみてうれしく、おめでとうと申し上げたい。

北川のなんばによる護岸基礎杭打ちの体験や校内でのビオトープ研究をしている。

すばらしいことです、わたしは昭和26年第1回土木科卒卒業です。

昨日参考になればと思い東京の「川の水」財団からいただいた12年分会報と県博物館

で見つけた県北河川の生殖物、岩石の調査の資料を後継OBに託しましたので是非九州大

会優勝目指して頑張ってください。おうえんしています。

兵庫県豊岡市のホームページを開いてみてください、日本の砂防の礎を築かれた赤木翁

の里です。H Pもすばらしいし、すでに台湾に採用され300m災害復旧工事施工済み

と聞いています。あくまでも参考にして。

  2012-8-30   安 部 好 巳