まったくもってドーデもいい話。
久しぶりに新宿にいって、まだ明治通の工事が終わってないことにおどろいた。
そもそも、この地下鉄の工事そのものが、私には理解できない。
確かに、池袋~渋谷間というのは、山手線しかない。
あそこに地下鉄を併走させるというのは、一理あるのかもしれない。
埼京線は自己主張がつよすぎて、反対側の京浜東北線が果たしている
混雑緩和効果を果たしてないわけだし。
しかし、この新路線、なーんかずれてるんだよな。
果たしてこの路線、山手線の混雑緩和効果を発揮するほど、使う人間が出てくるのだろうか大いに疑問だ。
そもそも、問題の本質は、山手線の混雑緩和というより、城西エリアに南北移動の手段がないということだ。
現実的なチョイスとして、城西の人間の南北移動の手段は、地下鉄で山手線まで出て、山手線を利用するか
バスで移動するしかない。
明治通近辺は、バスが何路線も走っていて、まだ恵まれているほうだ。
悲惨なのは、お堀と外苑西の間の地域。 バスさえまともに走っていない。
品川に新幹線がとまるようになった時、「山手線西側の利便性が向上した」という言葉が聞かれたが、
利便性が向上したのは、新宿や渋谷で私鉄に乗り換える、山手線外側の人々だけであって、
山手線内西側の住人や企業は、相変わらず不便な思いをしている。
明治通の下に掘るぐらいなら、もうちょっと東側、外苑西か外苑東あたりの下を掘れなかったのだろうか。
たとえば、
池袋~大塚~護国寺~早稲田鶴巻町辺り~四谷~信濃町~青山~広尾~白金~品川
なんて路線ならば、南北移動の手段が少ない、山手線内城西の人々にとっての利便性は格段に向上するはず。
こういう路線ならば品川に新幹線が止まるようになった効果も波及できるようなきがするんだがな。
久しぶりに新宿にいって、まだ明治通の工事が終わってないことにおどろいた。
そもそも、この地下鉄の工事そのものが、私には理解できない。
確かに、池袋~渋谷間というのは、山手線しかない。
あそこに地下鉄を併走させるというのは、一理あるのかもしれない。
埼京線は自己主張がつよすぎて、反対側の京浜東北線が果たしている
混雑緩和効果を果たしてないわけだし。
しかし、この新路線、なーんかずれてるんだよな。
果たしてこの路線、山手線の混雑緩和効果を発揮するほど、使う人間が出てくるのだろうか大いに疑問だ。
そもそも、問題の本質は、山手線の混雑緩和というより、城西エリアに南北移動の手段がないということだ。
現実的なチョイスとして、城西の人間の南北移動の手段は、地下鉄で山手線まで出て、山手線を利用するか
バスで移動するしかない。
明治通近辺は、バスが何路線も走っていて、まだ恵まれているほうだ。
悲惨なのは、お堀と外苑西の間の地域。 バスさえまともに走っていない。
品川に新幹線がとまるようになった時、「山手線西側の利便性が向上した」という言葉が聞かれたが、
利便性が向上したのは、新宿や渋谷で私鉄に乗り換える、山手線外側の人々だけであって、
山手線内西側の住人や企業は、相変わらず不便な思いをしている。
明治通の下に掘るぐらいなら、もうちょっと東側、外苑西か外苑東あたりの下を掘れなかったのだろうか。
たとえば、
池袋~大塚~護国寺~早稲田鶴巻町辺り~四谷~信濃町~青山~広尾~白金~品川
なんて路線ならば、南北移動の手段が少ない、山手線内城西の人々にとっての利便性は格段に向上するはず。
こういう路線ならば品川に新幹線が止まるようになった効果も波及できるようなきがするんだがな。