とりあえず近況お知らせまで

54歳 主婦。いつまでも"若くいたい"美魔女を目指し奮闘中!

はじめてのマンモグラフィー

2015年03月24日 | 日記

も、ね、今年10月で54になるんですけどね、ワタシ。

先日、初めてマンモグラフィー受けてきました。

40過ぎたら2年に一度は受けないといけないらしいんですよ。

でも、一回も受けたことなかったんです、乳がん検診。

胃がんとか肺がん検診は毎年受けてるんですけど。

で、今回ね、初マンモっすよ。現在53歳にして。

けど、これ、いきなりマンモは受けられないんですよねぇ。

まず、視触診して、異常が無かった人は次にマンモを受けられる、ってことらしいんですね。

も、この、視触診検査時点であ~イヤ~ってなるよね。

たとえお医者さんとはいえ、触られる、まさぐられる、ってねぇ。

で、私は女医さんの内科をチョイス!

さささっと視触診されて、ま、なんとも無いってことで、いよいよマンモです。

で、このマンモグラフィーって、大きな病院しか無いんですよ。

なので市民病院へ、で、これもね、空いてる日時を問い合わせてもらって予約ですよ。

視触診検査から約1週間して、いよいよのマンモちゃん♪

以前からいろいろ話には聞いてて、

ちょっとやってみたいなって興味はあったんですよ。

挟まれるからめちゃくちゃ痛いってのは聞いてて・・・。

いやいや、それが、痛いのどーのってその前に、

ここでもレントゲン技師が男性だったらって思うと、これもないなぁ~ってなるよね。

女性で良かったですっ!

「マンモグラフィーは初めてですか?」って聞かれて中に入って

「こういうふうに撮影します」ってゆー、

貼ってある写真付き説明を見た時

うぅわぁ~これ、ほんまに女性で良かったって心の中で叫びましたね。

写真ではモデルになってる女性にレントゲン技師の男性が

なんだかヒワイな感じで触ったりしてて

前から横から後ろからって感じで。

マンモね、まず、乳を捕まえれて台の上に乗せられ(捕まれるほどないバストなのにですよ)

次に上から透明のパネルが下りてきて挟まれます。

かなり強い力で挟まれます。

ん~、これかと。

ウワサに聞いてた痛いって、これかと。

ま、しかし、これくらいなら想定内かなと。

で、次に、今度は横からです。

横向きに機械がなって、横向きに乳を挟まれ

これも、かなりの力で挟まれます。

痛いですけど、一瞬ですからね。

こんなもん、10分も20分も痛かったら耐えられませんけど

撮影する一瞬だけなんでね。

大人だったらこんぐらい我慢しましょ。

いや、これね、なんで乳がん検診受けようと思ったかと言いますと

身近な人で乳がんになった方がいましてね。

私より年下なのに。

ま、でも、幸い早期発見で、現在も療養中ですがお元気ですけどね。

で、私もちょっと前に、な~んか胸の辺りに違和感があって

自分で触るのも怖いなと思ったんですけど

思いっ切って触ってみたら、なんともないんですけど

いやいや、これを機会に乳がん検診受けてみよかなと。

ちょうど市民検診の26年度分がこの3月いっぱいまであるというのを広報で見て。

視触診検診は300円
マンモグラフィーは1700円

と、この金額で受けられるのかと。

あとは勇気やなと。

と、まぁ、こんな感じで53歳で初めて乳がん検診しました。

マンモグラフィーって2年に1度しか受けられないらしんですよ。

それでも、これを受けることで早期の癌が発見できるし

2年に1度で充分な結果を得られるらしいです。

視触診検診は毎年受けられます。

でもセルフチェックで毎月、自分で触ってみるのも大事みたいですね。

乳がんは唯一、触ってわかる癌だそうですし。

恥ずかしいし、面倒やし、痛いけど

ちょっと勇気出して受けたらいいかなって思います。

それにしても、こんだけ医学が発達してるのに

も、ちょっと痛くないような検査方法ってないんかなぁ~。


最新の画像もっと見る