夕方から雷雨だというので
その前に畑に行ってきましたよ。
キュウリとレタス、また収穫♪
義両親のところはナスができていました。

わたしたちは植えるのが遅かったので
🍅も🍆もまだまだです。
あちこちにシソも成長していて
これからの季節、薬味にちょうどいい♪

ラベンダーに紋白蝶、紋黄蝶
蝶がいるだけでわくわくするのは
なんでかな?

今日は不思議な虫がやってきました
わかりますか?

いるんです!
拡大🔎
↓↓

なんか蜂みたいな蝶みたいな
羽を震わせて長いストローで
蜜を吸ってるんでしょうね

↓↓🔍

小さな鳥みたい、変なの
なにしろ速いからうまく撮れません

体がモコモコしてるから蛾だとは思います
蝶と蛾は見分けられます
小学生のころ、アゲハチョウの観察を
していたので家中にかなり幼虫がいました。
だから虫は得意です。
今思うと、あんなに居なくても
よかったんじゃないかと…💦
家に帰ってググったら
「スズメガ」ですって✨

ヘリコプターみたいに羽ばたいて
ホバリングしながら…
お~、まさしくそのとおり
羽ばたきのようすと体の色から
ミツバチのように見えるので
蜂のようなスズメガ(雀蛾)ということで
「蜂雀(ほうじゃく)」と呼ばれるように
なったんだそうですよ。
畑に行くといろんな昆虫いるので
ググるからまた勉強になりますね。
さぁ、やっと空が
ゴロゴロ⚡いってきましたよ~。
少し降りますかね☔
Hiro