9月27日(水)
病院の保育室での人形劇の上演。
看護婦さんのお子さんを預かっているこじんまりした
保育室。頼りにしているTさんが欠席で6人での上演。
6人で助け合い、おぎあいながら無事終了。小さい可愛い子ども達。
とっても喜んでくれて感激した。その後、何時もの反省会を兼ねて食事をする。
9月28日(木)
夫の遺品の整理。少しずつ片付けなくてはならないと思いつつ
気が重い、先ず衣料品に手をつける。おしゃれではないのに
買ったものはだいじにするので思ったより大量。私ばかり買うのは
悪いと思い一緒に買ったものが新品のまま。自分でも気に入ると買っていたのだ。
新品はどこかに寄付しょう。日常愛用(?)していたのは想い出が多く結局又
しまってしまう。2時間もかけたのに殆んど又押入れに入れてしまった。
邪魔にはならない。想い出の品なんだから・・と納得してしまった。