goo blog サービス終了のお知らせ 

私の生活 後期高齢者になりました。私の日常を記録します・

まだまだ楽しいこといっぱいあります。これからの生活に潤いを!!
まだまだ楽しみいっぱい!!!

整理

2017-09-29 10:01:15 | 日記

9月27日(水)
病院の保育室での人形劇の上演。
看護婦さんのお子さんを預かっているこじんまりした
保育室。頼りにしているTさんが欠席で6人での上演。
6人で助け合い、おぎあいながら無事終了。小さい可愛い子ども達。
とっても喜んでくれて感激した。その後、何時もの反省会を兼ねて食事をする。

9月28日(木)
夫の遺品の整理。少しずつ片付けなくてはならないと思いつつ
気が重い、先ず衣料品に手をつける。おしゃれではないのに
買ったものはだいじにするので思ったより大量。私ばかり買うのは
悪いと思い一緒に買ったものが新品のまま。自分でも気に入ると買っていたのだ。
新品はどこかに寄付しょう。日常愛用(?)していたのは想い出が多く結局又
しまってしまう。2時間もかけたのに殆んど又押入れに入れてしまった。
邪魔にはならない。想い出の品なんだから・・と納得してしまった。


励まされて

2017-09-26 20:37:55 | 日記

9月25日(月)
葬儀から1週間。 少しずつ諦めがついて、一人に慣れなければと
自分に言い聞かせている。パソコンのお友達が「ちゃんと食べてる?」
「しっかり寝ないとダメよ」と心配してくれた。
本当にそう思う。 スッキリした。しょげていたら夫も悲しむと思う・・・
笑っている写真が私を励ましてくれている。

9月26日(火)
コーラスの練習。11月5日(日)のコンサートに向けていよいよ
練習に熱が入る。このコーラスは歌を歌いながら
振りと共に 位置の移動も覚え無ければならない。
若いメンバーに付いていくのは大変だか 頭の運動と思い
頑張っている。

妹とその友達が遊びに来た。昼食を食べ、お茶にお菓子食べながら楽しいおしゃべり。
12時~6時まで女3人は時間が経つのも忘れ
おしゃべりが続き楽しかった。夫の写真が笑って聞いていた。


写真に向かって

2017-09-24 20:47:30 | 日記


この10日間はアッという間に過ぎ去った。
毎日が夢か、幻か、現実かという今までに
経験したことの無い毎日。それでも毎日は過ぎてゆく。
夫がいない毎日、不思議? 写真の中で笑っている。不思議。
でも話しても、会話にならない不思議。

20日は「jスコラーズ」の舞台で歌ってきた。楽しかった。
リダーの榎本潤さんにプレゼントを渡して短い会話と握手をした。
半日だけ現実から離れて、又家に帰って写真に向かって会話した。

23日(土)息子、娘の家族が集まって食事会をした。久しぶりに
 賑やかになった。夫の写真が笑ってその様子を見ている。
 嬉しそうな顔して・・ 天国は居心地がいいのかなア・・・

24日(日)
航空公園に「空とぶミュージック フェスティバル」に娘に誘われて行った。
野外ステージの梅津さんのサックスを聴くのが目的だ。素敵な演奏は
いるもとかわらず、軽いステップを踏みながらの演奏は楽しく魅了される。
夫とも知り合いの方らしい。夫の写真が笑っていた。


Jスコラーズ

2017-09-14 21:10:25 | 日記

9月14日(木)
9月20日(木)にBS-TBSなどで出演している
コーラスグループ「Jスコラーズ」と一緒に歌を
歌うことになった。歌は【若い力】と【青い山脈】。
その練習を9日にした。ピアニスト&テナーの人が
指導に来た。聞き覚えのある歌だし、指導が上手なので
約35人のメンバーは気分良く張り切って歌い褒められた。
でも舞台では暗譜なので歌詞を暗記しなければならない。

今日は
鶴の折り紙をしながら、歌の暗譜をした。
【青い山脈】は4番まであるので歌詞がごちゃごちゃに
なってしまう。今まで何回も歌ってきたのに・・・・
本番までには覚えよう(*^_^*)(*^_^*)

夫の食欲が落ちてきた。食べなければ体が持たないのに・・
今日は栄養ドリンクばかりで過ごしている。心配だ
飲み込むのが辛いらしい