撮影日 9月21日 晴れ 撮影場所 愛知 豊川市音羽町
疾風の 電車も赤し 彼岸花
天に伸び秋空に短き命を知るか知らずか初秋の一番手として咲き誇る
秋一番 続け続けと 彼岸花
彼岸花に蔓草がからみ小さなよく見ると可愛いオレンジ色に咲く花
雑草に 絡めてかき分け 彼岸花
彼岸花に混じり白い花これは野蒜ですね中々いい景色です
紅白の 見事につり合い 秋 走る
彼岸花と言えば畦道 定番の景色ですがやはり一番ですね
畦道に イナゴ飛び散り 彼岸花
彼岸花と杉の大木です 一夜にして立つ彼岸花と百年の杉の対比
ご機嫌よう ことしも何時もの 彼岸花
小川の土手に遠目にも綺麗に光る彼岸花を発見
我がポ-ズ これしかないと 彼岸花
小さな小川の土手べりです周りは高い樹が有り木漏れ日が強烈
日差し中 明日は在りしや 彼岸花
最近は球根移植が盛んに行われ私達の目を楽しませるが写真は自然がよい
音がして 栗が転げて 曼珠沙華
常夜灯籠は村の鎮守様 鳥居の下の灯籠をぐるりと飾るように咲いている
彼岸花 土手はわれらの 定着地