人権擁護法案については以下のサイトが詳細に出ています。
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/c/daf6b3ef23bd15892a23b62afc02fab5 . . . 本文を読む
海外からも購入できます。
共謀罪とはなにか
著者:海渡 雄一・保坂 展人 出版社:岩波書店
ISBN: 400009386X 価格:¥ 504
超監視社会と自由
―共謀罪・顔認証システム・住基ネットを問う
著者:田島 泰彦・斎藤 貴男 出版社:花伝社
ISBN: 4763404644 価格:¥ 840
. . . 本文を読む
新年より、下記アドレスに引越しました。
大変恐縮でございますが、
http://blog.goo.ne.jp//a205750un/
までお越しいただければ幸いです。
理路ぐちゃぐちゃウグイス07
と タイトル名も07が加わりました。
m(_ _)m
ことしもヨ・ロ・シ・クです
. . . 本文を読む
わたしにとって、フギュア競技は観て
わくわくドキドキ
研鑽を重ねていらっしゃった選手ひとりひとりの
演技を見せていただいくことなんです。
全日本フギュア大会実況の
Sアナウンサーは
選手の演技中にもかかわらず
目の前の真剣演技そっちのけで、
実況はそこそこに
大仰な口調で
しゃべくられ、
とても迷惑でした。
テレビは
視聴者が
観るためにあるのです!
. . . 本文を読む
対決食
黒木:キャビア・レバーペースト・トリッパ・タケノコの煮物
新庄:とんこつラーメン・卵かけご飯・メロンパン・おはぎ
体脂肪が3%だったといわれる新庄さん
肉を食べると腿が断裂したため、
ずーっと肉を食べないで
選手生活をおくってきたという事実にはびっくり。
選手を止めたので「油分の多いラーメンも食べる」ことが
できるようになって嬉しいという。それで、8%になったという。
肉体を . . . 本文を読む
日本フギュアスケートを観ている途中
電話がかかってきたので
中野友加里さんの演技は見ることができなかった。
その前に 恩田美栄さんの演技を観た。
恩田さんが直前になって内容を変えたという
話を解説者がしていた。
そこで思い出したのだけれど、
荒川静香さんがトリノ五輪で優勝し、
次の試合に出ないと決めたため身替わりのように
恩田さんは出演されたのではなかったでしょうか。
. . . 本文を読む
NHKTVの特集「魂萌え!」を観たのは23日だから
遅いUPです。遅いので印象が薄くなってるかも。。
頭のなかに残っている映像から。
(ビデオ機が壊れて収録できないのです)
大黒柱である「主人、夫、父」が他界したその時から、
ドラマは始まりました。
夫の10年にわたる背信を知った
絶対絶命的心情の高畑さんが
夫の遺品をゴミとして
始末しようとしている。。
そこへ何やらあやしげな . . . 本文を読む
24日にテレビでディ-プインパクトの
最後のレースをみることができたのはラッキーでした。
ディ-プインパクトはスタート当初
後ろから3番目でした。
これで優勝できるのオ~と思ってましたら、
武豊騎手がすこしお尻をあげたよう
にみえました。
と思うやいなや、ぐんぐん、ぐんぐんほかの競馬を
追い抜いていきました!!
そしてそのままゴールへ。
すいすいと追い抜いていく
見ごたえのあ . . . 本文を読む
いまの内閣を支持しているわけではまったくありませんが、
わたしは以下のような記事は早急だと思います。
「結果」をそんなに早く出すつもりはないでしょう
それにわたしは視聴率を目的に日頃からテレビ番組が
運営されているのも怪しく思っていますから
現在の段階で結果を早急に求めるコメントで記事を書いたり、
「改革の失速」「顔が見えない」・・・という視点は当たっていないでしょう。
それより、若者の国民的 . . . 本文を読む
戦後生まれであることがどれほどの価値をもつのか。。
戦争の意味を考える必要は常にあるでしょう。
わたしも戦後生まれです。
そして「XXはんたーい」の「イデオロギィッシュな主張」に
メンドクサイと思ったクチです。
前にUNION&LDP(理路ぐちゃぐちゃウグイス )のところでも
書き込みしたかな。。
「イデオロギィー」が闇雲に「何か」を塞ぐような形で
うんざり感を序長してきたことがあった。 . . . 本文を読む
日本政府が教育再生会議と称して、
有名人を多数、招いて
意見を出してくださいと言いながら
まとめたものが
「提案した具体的な部分が全部削られた」
(テレビニュースで渡辺美樹氏)
といわれる事態という報道です。
座長が野衣良治氏で、
ノーベル化学賞を受けられたあとの発言が
記憶にあって、とても尊敬できるものだったので
わたしは期待していたのですが。。
. . . 本文を読む