goo blog サービス終了のお知らせ 

芸能界はお祭り騒ぎ

魑魅魍魎の芸能界
(ブログテーマを変えました。2019年01月10日より)

WTC 大阪府庁移転問題はどうなったのか・・・

2009年12月04日 | 日記
WTC移転問題 >民主党の胸騒ぎ SV:100件

WTC・・・こんなもん作ってどうすんの?大阪市
WTC・・・こんなもん買ってどうすんの?大阪府

52階までエレベータで、53階へはエスカレータに乗り換え
13:00-22:00 大人800円
地下鉄:梅田>本町>コスモスクエア>トレードセンタ前
(どんだけ乗り換えるねん!)

WTC外観
WTC外観.JPG
WTC外観2.JPG
WTC外観3.JPG


民主党政権
民主党政権は日本をどう変えるのか (家族で読める family book series 004) (家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説)民主党政権は日本をどう変えるのか (家族で読める family book series 004) (家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説)

飛鳥新社 2009-06-18
売り上げランキング : 80124
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
政権交代の内幕 (Voice select)政権交代の内幕 (Voice select)

PHP研究所 2009-09-19
売り上げランキング : 7426
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

谷垣で再起動!?

2009年11月28日 | 日記
谷垣で再起動・・・再起動する原因は分かったのですか? >自民党の胸騒ぎ >自民党崩壊への400日

コンピュータの再起動をもじったものでしょうが、再起動にいたる経緯と根本原因は判明したのでしょうか。苦し紛れのリブート(再起動)であれば、また「落ちる(ダウン)」と思いますよ。忘れた頃に・・・現状回復!?確かにサービスを停止させることは損失につながるので、できるだけ稼動状態に持っていくことに重きを置くのも大事でしょう。しかしながら、自民党はなぜ没落したのか、なぜ重鎮ばかりが居残り若手はいなくなってしまったのか、おごりはなかったのか、自分党になっていたのでは、その原因は・・・いろいろと探ったうえで、再起動するのは意味があると思うのですが。言葉だけが先行し、聞きさわりのいいフレーズをポスターに書いているだけじゃ、自転車で自損事故しますよ、谷垣ちゃん。





 

ビタミンC

2009年11月25日 | 日記
ビタミンC: 

ビタミンCは、皮膚や粘膜の維持を助けてくれます。抗酸化作用を持つ栄養素で、アンチエイジングにもってこいですね。昔から運動したときに<ins>レモンをかじると良い</ins>と言われてますよね。レモン1個分果汁に含まれるビタミンCの量は15mg程度。ビタミンCのサプリは安く、かなりの量をとることができます。

星マーク.gif ビタミンC

手軽な食品としては、レモンアセロラなどに多く含まれているといわれます。

満遍なく食品から摂取するのが一番良いかと思います。しかし、一人暮らしなど外食に偏りがちな方なら、サプリも合わせてとるというのも安心かもしれません。コンビニ弁当では体が持ちません(汗)

ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル ファミリーサイズ 200粒
ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル ファミリーサイズ 200粒
おすすめ平均
stars錠剤がデカイが
stars口内炎がなくなった。
starsどれを飲めばいいか悩んでる人におすすめ!!
starsダイエットの必需品
starsずっと続けたい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


すっとこどっこい劇場!? 民主党の皆さん:岡田外務大臣が辞任!?

2009年11月18日 | 日記
岡田外務大臣が辞任!? 必殺!?仕分け人 JAL問題 たばこ増税が確定か 国会の代表質問 「あなたがたに言われたくありません!」(鳩山総理) 東アジア共同体構想 小沢ガールズ増殖中 流行語大賞「脱税総理」 小沢ガールズ増殖中 高速道路の無料化 岡田外務大臣、ヒラリーに会ってもらえず 参院選候補公募に殺到!?1300人  普天間基地移設問題 鳩山総理、この人の危うさ 事業仕分けは最後まで  北方領土問題こりゃ無理だ

TOEICテスト新公式問題集 昇進試験に備えて TOEIC

2009年11月13日 | 日記
街なかの大型書店にいくと分かると思いますが、TOEICに関連する本(TOEIC本)は山の数ほどあります。それはもう尋常な数じゃないです。これから受験しようという方でしたら、やはりTOEICを開催しているETSが出している公式問題集をやるのがスコアアップへの一番の近道だと思いますよ。私はTOEIC本をいろいろ試行錯誤しながら買って(あれこれ買ったので出費がかさみました)、最後にたどり着いたのは公式問題集でした。「最初からコレをやっていれば・・・」と後悔したものの、ある程度目標のスコアが取れるようになったので今は良い思いで!?ですが(汗)。これからはじめようという方、昇進間近のおっちゃん(笑)、学生さん、就職活動をしようとする方には時間を有効活用するためにも一度お試しを。

なお、改訂版が現在VOL4として出ているので最新のを選んだほうがいいかと。

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉

国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 2009-08
売り上げランキング : 76
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


















 

ケータイより自分を充電しませんか (^o^) ☆