もう飽きた?京都の街屋cafe 2014-04-14 06:13:31 | 町ネタ(京都編) 案外市内に住んでいる人は敬遠しがちな”街屋” それは自分の家もそうだから。 だから京都の街中で街屋を利用してサービス業を営んでいる方々は京都市以外の方が多いと思う。 そんな街屋へ懲りずに行ってきた。 そんなボクは京都市以外の出身だから。 高倉万寿寺というまたマニアックな場所。 観光客も気づかないかも。 京都の街屋は”箱庭”が必ず1セット。 夏とかに水を打てば、涼しい風が流れるのだそうで。 街屋で快適に暮らす昔の人の工夫なんでしょうね。 季節柄、桜のチーズケーキで。 « ワールズ・エンド | トップ | 原始的な名前 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます