NHK京都の新社屋。
そんなこと言ってももうずいぶん経ちましたが。
そんな裏手にできたのがこちら。


もともとは古い小料理屋。
時代の流れに乗ったのか、廃業されて「焼きそば」専門店に。
実は僕が今年マークしているのは「焼きそば」専門店ですね。
さあ、タピオカほどに流行りますかどうか...


飲み物はセルフサービスなのか注文するのか分からないシステム。
メニューは焼きそばが3種類。ソース、塩、キーマ。麺が細麺と太麺。
多少のトッピングは選べますが、天かす、鰹節は無料です。
そう思うと元祖焼きそば専門店、東山の「おやじ」よりは焼きそばのバリエーションが少ないですね。
卵焼きのトッピングは、必ず乗ってきます。
昼飯遣いがベストですね。

そんなこと言ってももうずいぶん経ちましたが。
そんな裏手にできたのがこちら。


もともとは古い小料理屋。
時代の流れに乗ったのか、廃業されて「焼きそば」専門店に。
実は僕が今年マークしているのは「焼きそば」専門店ですね。
さあ、タピオカほどに流行りますかどうか...


飲み物はセルフサービスなのか注文するのか分からないシステム。
メニューは焼きそばが3種類。ソース、塩、キーマ。麺が細麺と太麺。
多少のトッピングは選べますが、天かす、鰹節は無料です。
そう思うと元祖焼きそば専門店、東山の「おやじ」よりは焼きそばのバリエーションが少ないですね。
卵焼きのトッピングは、必ず乗ってきます。
昼飯遣いがベストですね。

