goo blog サービス終了のお知らせ 

Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

分かったこと

2019-05-02 08:25:51 | ボクの私生活
平成最後の日だというのに、スマートホンを2階から1階へ落とすという失敗をやらかしました。
iPhoneのガラス面が良く壊れているのを見て「iPhoneの人は良く落とすな~」なんて見ていましたが、初めてスマホを落としたことが、大破粉砕になってしまうという。
液晶画面が壊れ、スマホを操作することが一切不可能になり、夜中から鳴り続けた目覚まし機能も止める事が出来ず極度の睡眠不足状態。
まあ、それは良しとしまして...
これはしておくべきだと思ったことを記載いたします。
①バックアップ、予備として格安でも良いのでタブレットを確保し、全く同じものを入れておく。
これがあれば何が起ころうが、不安にはなりません。
調べてみますと、安いタブレットは¥15000ぐらいから売っていました。
②アプリに付属するクラウドでの保存を利用しておく。
これは当然のように機種を変更したときでも、IDとパスワードだけで復旧します。これは楽ですね。
特にラインは履歴も保存できますので、これは必須です。
僕はラインを新しく入れたら、新しい機種には過去の履歴が一つも出てきませんでしたので。
③写真、アドレスはSDカードにも保存。
④アンドロイドの場合ですが、ID、パスワードがグーグルに保存できます。保存しておくと、次にアプリを再インストールした際も電話番号だけで認証が得られるケースが有ります。
また、一度インストールしたアプリが、過去にインストールしたアプリ履歴としてグーグルから再提示を受けます。
これは便利でした。そのままインストールしたら終わりですので。
⑤ガラス面には保護シートを
ここが壊れたら何のしようも有りませんので
⑥で、やはりスマホケース
ぼくはスマホ裸族でしたので、何もつけていなかったことを後悔しました。衝撃は吸収しますので必須ですね。

以上、こんなものでしょうか?
皆さんもくれぐれも、大丈夫かと甘い考えで不安定なところに置くのではなく、はれ物に触るような感じでスマホを扱ってあげてください~