愛知ミャンマー情報センター

-Aichi Myanmar Information Center-
愛知ミャンマー情報センターからのお知らせ

ヤンゴンのまちづくり福岡市が支援

2014-05-30 | Weblog
【ミャンマー】福岡市がヤンゴン市と覚書、まちづくり支援

NNA 5月28日(水)8時30分配信より
 福岡市は、ミャンマー最大の都市ヤンゴン市の街づくりを支援する。
両市は15日、「まちづくり協力・支援に関する覚書」を締結した。
人口約510万人のヤンゴン市では、急速な都市化に上下水道整備や
ごみ処理などが追い付かず、都市問題が深刻化している。
福岡市はこれまで「コンパクトで住み良いまちづくり」に
取り組んできた知識と経験を活かし、ヤンゴン市が抱える
都市問題の解決を支援。将来の事業化を目指す。
 福岡市は今回の覚書を通じ、ヤンゴン市との協力関係を
強固なものにし、上下水道や廃棄物処理などの分野における
交流をさらに推進する。福岡市は今後、セミナー実施などを
通じて地元企業にも参画を促し、将来的には官民連携による
政府開発援助(ODA)受注などの形でビジネス展開
することを目指す。

 福岡市は2012年4月から、ほかの自治体に先駆けて市水道局の職員を
国際協力機構(JICA)専門家としてヤンゴン市に長期派遣。
水道事業運営の協力を行っており、ヤンゴン市などから高い
評価を受けているという。ヤンゴン市からの研修生受け入れも行っている。
 福岡市は今年度中に副市長をトップに関係局長で構成する
「(仮)福岡市国際貢献・国際展開推進会議」を設置し、
外務省やJICA出身者、海外ビジネス経験者の知見も
生かして海外ビジネス展開の取り組みを強化する方針。
市内企業を対象に「国際展開に向けた勉強会」も継続し、
官民連携の仕組みづくりやJICAなどとの連携も強化。
ODA案件などの受注を目指す。

ミャンマー海外投資セミナー(浜松)

2014-05-22 | 学習
ミャンマー海外投資セミナー(浜松)のお知らせ
2014年5月29日 10時00分~12時00分
浜松商工会議所会館1階 マイカホール
(浜松市中区東伊場2-7-1)
講師
ジェトロヤンゴン事務所 所長 高原 正樹
主催・共催
主催:ジェトロ浜松、ジェトロ静岡 
共催:静岡県、浜松市、浜松商工会議所、
公益社団法人静岡県国際経済振興会(SIBA)

参加費  無料

定員 200名(先着順)
問い合わせ
ジェトロ浜松 
電話 053-450-1021

テレビ東京 

2014-05-19 | 学習
未来世紀ジパング ミャンマー
沸騰現場の経済学〜
2014年5月19日(月)22時00分~22時54分
テレビ東京 系列ローカル局 放送
ついに始まった進出ラッシュ!
最後のフロンティア・ミャンマー
20年以上続いた鎖国状態から開放路線へと転じたミャンマー
▽5000万以上の高級物件が人気!?
▽日本の居酒屋チェーンのミャンマー進出に密着
▽日本企業が物流ルートを開拓!!
番組内容
20年以上続いた“鎖国状態"から開放路線へと転じ、
アジア最後のフロンティアと称されるミャンマー。
ジパング取材班は、激変するミャンマーの実態を目の当たりにした。
さらに、そんなミャンマーで始まった日本企業の進出ラッシュ。
口火を切ったのは、海外初進出の意外な外食チェーンだった。
第1号店開店に向けた新メニューの開発、ミャンマーならではの
トラブル発生…その進出プロジェクトに密着取材。

ジパング取材班は、タイとミャンマーの国境を隔てる川で驚くべき光景を
目にした。タイ側からミャンマー側へ、小舟で次から次へと物資が
運ばれて行くのだ。白昼堂々の密輸現場…。それほど、ミャンマーでは
流通の需要が高まっているのだ。そこへ、新たな物流ルートの開拓に
乗り出そうと立ち上がったのが、日本通運だ。新たな物流ルートの
開拓に挑む、日本企業の挑戦を追った。
メーンMC
SHELLY
進行役
大橋未歩( テレビ東京アナウンサー)
沸騰ナビゲーター
後藤康浩( 日本経済新聞社 編集委員)
ゲスト
竹田圭吾、坂下千里子、
黒宮ニイナ( ミャンマー出身)