面白い雑学とうんちくの知識辞典

面白い雑学とうんちくの知識ネタを独自の視点で集めたおもしろ雑学うんちく辞典(事典)

≪夏目漱石≫夏目漱石と時代背景

2020-06-30 21:06:47 | 日記
文豪として夏目漱石が活動していた時代、それはどのような時代だったのだろうか?

当時、日本はまだまだ後進国だった。
欧米等の国に追いつけ追い越せと、とにかく西洋の文化、技術を取り入れようと必死に為っていたころである。
であるが、このような西洋文化にかぶれた日本は、本来の日本らしさを失わせる事も有った。

西洋かぶれと云われるように、日本人らしい心が失われつつあったころである。
また、封建時代が終わりを告げた為、そのうちからはおのおの個人の幸せを追い求めるようになった時代でも有る。
人は国家の為に生きるのじゃない、そう何人もがわかりはじめたのもこのころからだろう。

夏目漱石もそう実感していた。
漱石は、日本が近代化をつづける中で、一体、どうしたら個人が幸せになれるか、これらの事を深く考慮していた。
人間は誰でも幸福に成る権利が有る。
国家の為に尽くしていた時代が終わり、個人の幸せを考えはじめた時代を、漱石はいち早く敏感に実感していたのだろう。
近代化で生活が豊かになった他方、このままで良いのかと云う疑惑が上がってくるのだ。

国家主義の時代から個人主義の時代へ、移り変わるその最中に夏目漱石は活動した。
彼の作日が愛されたのも、個人主義を持ちはじめた人々に共感されたからだろう。
人間と云うものは、国に当てにする事なく、個人として道徳を磨く事が必要だと漱石は云ってる。
国に埋もれてしまう個人ではなく、幸福に成る為には、個性を発展させる事が肝心だと云う事である。
このような考えが個人主義であるためす。




[PR]
  • 中学受験の塾選びとアンケート
  • ペイントマーカーの使い方と通販について
  • ミニバスケットのルールと全国大会など
  • 絵カードと自閉症や失語症、発達障害
  • 学校イラストのフリー素材を無料ダウンロードする