goo blog サービス終了のお知らせ 

聞き耳ずきん

小人閑居してブログを為す?

お立ち寄り感謝します。
難聴、保護犬のこと、それに戯言なぞ綴っていきます。

【多肉の話】『松本フラワーセンター』で買ってきた多肉鉢

2017-01-18 13:20:15 | 多肉植物

3週間前のことで、多肉籠に押し込めて(←ひどいーー)ある中から探しましたw

 

三つ買ったかなと思ったら、二つだったヨ。

 

サンライズマム

 

 

ヌスバウメリアナム (←断言しよう、覚えられないと!)

 

希少種とかには手は出しませんw

基本的に300円以内で

 

「強く 安く 増えやすく~~~」の路線で参ります


【多肉の話】松本フラワーセンター

2017-01-17 08:25:47 | 多肉植物

昨年末に行って、それを書こうと思いつつ放ったらかしになってましたー。

 

海の耳鼻科受診で信大に行くので、診察が終わったらどこに行こうかといろいろ考えて、

そうだ、園芸店だーーと検索したら多肉愛を語っている園芸店を発見!

それは『松本フラワーセンター』!

横を通ったことは何度かあったけれどいつも通過のみでした。

 

当日、海の希望のパルコにあるアニメイトにもより、ご飯はステーキガストで済ませ、いざ『松本フラワーセンター』!

海は車で待ってると。どぞどぞ、一人で行ってくるヨ。

 

まず入ったところは切り花のコーナー。

コーナーって言っても建物全部が切り花でした。

時期柄正月の飾り花できっと普段以上に華やかなんだろうなぁ。

 

そこは通り過ぎて奥の建物に。

どこどこ?と探し回り、見つけましたーーー。

 

 

 

 

写真の他にもまだまだありましたよ。

私が普段行けるお店は普及種が多いけれど、ここは色々~~~。

それに株も充実してる!

目移りしてうろうろしちゃいました。

悩みに悩んだ末三つ買ってきたんですが、・・・あれ?写真が無いーーー!

 

 

明日あげようっと。えへへ

 

 

『松本フラワーセンター』さんのInstagram photos 


【多肉の話】ますますしょぼくれてる仙人さん・・・

2016-12-25 00:32:58 | 多肉植物

キッチンで庇護している仙人さんですが、一度寒さにやられるとダメなんでしょうか?

ますます葉がしょぼくれてきています。

温かい季節ならいっそ切っちゃうんですが、この時期だと発根しなさそうだし。

 

ううう、可哀想な結末になるのかしらん

 

 

おまけ

Moonridersのクリスマスソング「最後の木の実」


【多肉の話】なぜ、あなたはそんな姿に・・・「仙人の舞」

2016-12-23 09:55:11 | 多肉植物

11月中旬に「40鉢セットで3500円」の多肉セットを買いました。

40鉢もあるのに大半が持っていないものというココロオドルセットです。

名札が付いていなかったので品種特定するのが大変ですが、楽しくもあります。

 

が、その中の「仙人の舞」(これはすぐわかった!)に、数日前から異変が起きています。

 

なぜこんなに元気ない姿にっ

耐寒性が無いというので、12月の頭くらいから発泡スチロールに入れるようにしました。

日中は陽に当てようとベランダに出して、陽が陰るころに蓋をして屋内に取り込んでいたのですが、

しまう時間が遅かったのか、日中の気温が低かったのか。

 

ネットで調べると『丈夫な品種』とあるのに・・・。

 

ごめんよ・・・

 

今はキッチンの窓辺に移動させました。

寝るときは外気の影響を受けないようにテーブルに乗せることにしましょう。

 

なんとか乗り越えてくれい


おのれ、イモムシめぇ

2016-06-04 17:57:42 | 多肉植物

半年前くらいから多肉植物にはまりました。

ぷっくりとした形状がなんとも可愛くて・・・。時々その増え方に恐れを抱くこともありますがw だってね・・・。葉をむしって置いておいたらそこから芽が出てきたり、バシッと切っちゃったら切ったところから根が出てきて、残ったところから芽が出てきて・・・・それどころか葉の周りから夥しく芽が出てきたり・・・お おぅ・・・・

 

そ、それはともかく、基本はかわいいからっ。色もキレイなものが多いし、面白い形状の葉も多いし。で、実家に帰省したときに母の持ってる多肉鉢からお裾分け頂いたり、100均で買ってきたりしてボチボチ増えました。

それをワンコのご飯の缶をリメイクして寄植えしてみたり。

ガラスの容器は佃煮が入ってたっけw

穴が開いていないので長くは置けませんが、長く持つ切花感覚でいればいいかなと。

 

そんな可愛い多肉ちゃんたちはいつもベランダに置いてあります。毎日洗濯物を干すときにご機嫌伺いをしたり今日も水あげる子はいないかなぁと見てると、ん?・・・・オーロラ姫が元気が無い 一体どうしたというの?なんかしわしわ?水が多い?少ない?

あれ?なんか穴が空いてる?

 

ぎゃーー!イモムシがぁーーー!


葉の隙間に隠れていやがり・・・いました。ピンセットで摘んで退場いただきました。油断も隙もありゃしない

大事な姫に悪い虫が付いちゃったけど、無事退治しました。


また寄せ植え作ろうかな~~~。

 

 

 私も小屋の近くにも置いてあったわよね。とこなつさん

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

 ポチしていたければ、乗り越える支えになります。

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村


ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村