goo blog サービス終了のお知らせ 

★JOKER は魔女★

「普通じゃない」「変だ」…日々私の生活にはこんな言葉が飛び交う。そんなに変なのか?私はもしかしたら人間じゃないの?…

積木くずし

2005-09-05 13:41:45 | Weblog
先日のドラマ「積木くずし」見ました?

私は、二夜連続で見る予定が一日目 公民館に行ってしまったので
二日目しか見れなかった…
二日目は ほとんど、その後の話しになっていたので
肝心な不良の場面が見れなかったよ

しかし なんで今頃「積木くずし」なんだ??

あの女の子が死んだのって随分前じゃなかったっけ?
それに、朋美じゃなくって由香里じゃなかったか?

…まぁー懐かしいから いぃんだけど…

当時 あそこまでは全然いかないが
周りの環境が そんな感じだった

あの映画が放映された時 私は確か 中学生。

もろにタイムリーなお話しだったので
友達と二人で映画を見に行く事に!

放映初日にどうしても見に行きたかった
でも何故か初日は 歌舞伎町の映画館しかやってなくて
学校をサボって わざわざ電車で見に行った…

初めて行く歌舞伎町。
映画も楽しみだが 歌舞伎町も楽しみ

でも その頃は、道を歩いていて 目が合うと喧嘩が始まる!
みたいな感じだった…

うん。少なくとも、横浜ではそうだったな…

一緒に行った友達は 無理矢理連れて行った子なので
大人しい子。喧嘩なんかになったら多分 泣き出すだろう。と思われる…

なので、あまりウロウロせず
どちらかと言うと、下を向いて歩いてた…

何かあったとしても、横浜じゃないのも不安だ

映画館に行くと「やっぱり!」っーくらい 不良の固まり。

そのへんに しゃがみ込み。
無駄にツバをはいているニワトリとマントヒヒがいっぱい!

行く前に 「喧嘩はしないで!」
と約束していたので 常に目を合わさないよう 気を配る…

その後 無事何もなく映画は見れた!

でも、もぉ映画を見ている時からなんだろう…

何でもハマリやすい私。

映画館を出ると…
行きとは大違い!完璧 肩で風を切って上を向いて歩いていた…

同じく、積木くずしを見た人は
行きよりも 不良っぷりが悪化している…
半分 泣きそうな友達が
「早く帰ろぅ…」

結局 何も起こらず帰って来た

それにしても スゴかったよ! 今だったら 絶対に行かない

だから私の中で 積木くずし=歌舞伎町=怖い所
になってしまった…

でもさ。今度の水曜日「太陽様を囲む会」で
歌舞伎町に行くんだよね…

も見たし 上も見たから 今度は横見て歩くかな。
アホの坂田みたいに…

太陽様

2005-09-02 14:31:15 | Weblog
やった!竜ちゃんの「太陽様を囲む会」
予約できた!
お笑いライブを見に行くのは初めて
でも 今回は、お笑い通のシコッちゃんと行くので安心。

だが問題は時間だ…
19時に会場なのだが シコッちゃんが仕事のため
それには間に合わない…
どうも19時に入らないと予約番号が無効になるらしい。

どぉーしよ~・・・

私が先に行ってればいい?。
と考えたが… それが1番危ない。

何せ私は、一人旅が出来ない

それに。新宿だ!
随分前にブログに書いたが
新宿から横浜に帰るのに
山梨まで行ってしまった女だ…

うぅ~ん…
とりあえず。迷子になってもすぐに分かるよう
オレンジの帽子はかぶって行こう!

あぁ~。予行練習でもするかな~…。

まぁ。帰りはシコッちゃんが居るから 泊まって来る事はないだろう…

平気かなぁ~

あぁ~。やっぱやめた 後ろでもいいから
シコッちゃんと行こぉっと…

JOKER床屋に行く

2005-09-01 16:15:50 | Weblog
もぉ一ヶ月近く前なるのかなー
床屋のE公さんに むりやり予約番号を手渡されたのは…

なんだかなぁ~・・・

ご近所付き合いも大変ですよ!

普通なら行かないだろう!
でも私は小さい頃から美容院にしか行った事がなかったので
少し興味もあった

そして ついに今日!床屋デビュー!!

朝 E公さんから貰った予約番号に電話した…
すると!E公さん>「これから一人来るから 終わったら電話する!」との事…
ホントかよ~!いつも床屋の前 通るけど、客なんて居ないぞ!!

… まぁ~しょうがない 待つ事に…

結局 電話を貰った時には昼になってしまった

JOKER> 「E公さん!こんちは~」

E公さん> 「おっ!冒険に来たなっ」

… 冒険って

まぁ~いぃや。 早速 椅子に座った

まずは、E公さん。店内の設備自慢!
ビニールを掛けられ準備は整った…
店内はクーラーがきいていたので 暑いはなかったが

E公さん> 「暑いなぁ~。暑いだろ?」と一方的に決め付け

椅子の両サイドから棒を二本出し 膝の辺りのビニールを引っ掛け
空気が通るよう浮かしてくれた…

プッ。これがやりたかったんだ。と思い

JOKER>「E公さんスゴイね~!」

と、言うと!

今度は椅子の足元を ウィ~ンと上げた…
どうも これも自慢の一つだったらしい…

E公さん>「美容院じゃこんな椅子ないだろ!」

JOKER>「うん。スゴイねE公さん!」

・・・私は何で床屋に来てまで気を使ってんだろ
… そしてまず、前髪から切る事に!

JOKER>「マブタの上でいい」…一応注文したのだが、
聞いちゃ~いない…ザクザク切られ。鏡を見れば、そこには男の子が居た

あぁ~あ…やっちゃった。

E公さん>「これ髪の毛濡れてたら大変だな!」
     「乾いて切ってるから大丈夫!」…
なんだ?その言い訳は?…
     「俺はマユゼンにはしないから!」

…いやぁ~・・・充分マユゼンですぜ!
…まっ。また生えてくるからいいか!

そして 次は、タテガミを剃ってくれた…

JOKER>「E公さん!タテガミいっぱい生えてる?」

E公さん>「いやぁ~。こんなの生えてる内になんないな」

JOKER>「そっか…」

その後は顔!テレビで見たのと一緒だ。
ハケみたいのに シャカシャカ泡を着け、顔に塗り始めた…
なんか面白くて 笑ってしまう

…しかしE公さん。来た時から落ち着きがない。
オシボリ機の熱いとこを触っちゃったり、物を落としたり。
テレビのチャンネルもカチャカチャ変える… 私が落ち着かないよ!!

そしていよいよ カミソリで顔を剃る…

ふ、とドラマ「菊次郎とサキ」で
菊次郎が床屋に顔を傷だらけにされてるシーンが浮かんだ…

こ・こわい…

今までのE公さんの行動を見ていると 信用ならね~。

途中、誰に返事してるのか 「うん」「うん」
と言っている…。??大丈夫?

つい力が入る…

でも やってもらってるうちに慣れ 無事終了!

帰り E公さんに営業日書いてある名刺を渡された…
えっ!?私また来るの??

でも面白かったから、また行くか!


イメージ

2005-08-31 13:43:02 | Weblog
今日は午後から 花の教室があるので早めのお昼

こんな私だが、一応 生徒さんが居る…
教えてるのか、教えられてるのか たまに分からなくなるが
そんなもんは トーク炸裂!吹き飛ばす

これが逆に 親近感があっていいらしい…

何年か前まで 誰かがまいた噂が原因で

「JOKERって柔道教えてんだって!?」
と聞かれた。…冗談かと思い 「そうだよ!」と答えた

だが、噂は怖い… かなりの人が
JOKERは柔道を教えてる!で話しが通っていた…
ふざけた話しだ…
人をイメージで判断するなよ!

と。突然ですが…ここで 「お昼の喫茶店劇場!」

年は40後半~50才前半
よく見ればベティーちゃん。何げなく見ると、タレパンダ。
のTシャツを着ている、太ったおばちゃん

カウンターに座り、携帯を常にいじりながら ママと会話している

どうも、男の話し…
おばちゃん> 「若い頃は やっぱイケメンだったけど、今は性格だよね~」

ママ> 苦しまぎれに…「う~ん…」

おばちゃん> 「それに!価値感が同じじゃないと…」

ママ> これまた苦しそうに「あ~ん…」

おばちゃん> 「目玉焼にソース掛けられたら許せない!」
         「やっぱ醤油よねっ!」

ママ> 聞いちゃいない「・・・」

このおばちゃん。スゴイ固定観念…
自分のイメージだけで生きてるの丸だし!

目玉焼にソースか醤油か?それは価値感なのか??

イケメンだって性格のいい奴は沢山居る!
多分。「顔より 性格」と言った方が イメージ的にいいと思ってるんだ!

おばちゃん!そんなんだから いつまでも一人もんなんだな!!
もぉ性格は変えられないだろうから

責めて 目玉焼のソースは譲ってあげようよ…
もしケチャップだったら どうすんだ?

私はそんな事より「すべてにいい男」が好き

これのが イメージ悪いか?…

解散の理由

2005-08-29 11:11:22 | Weblog
昨日の神輿は楽しかったな
祭りが終わり 皆で中華屋に入った…
なんだか色々喋ったが 全然覚えていない…

と言うのも それを吹き飛ばす、パン君の一言が原因
仲間のロッシーが>「ディスティニーズ チャイルドって解散しちゃったんだよ~」

と話して来た… そんな話しビヨンセから聞いてなかった私は ビックリ!!

JOKER> 「え~っ!なんで解散しちゃったんだろー!?」

ロッシー> 「ビヨンセ一人が売れちゃったからじゃない?」
…ディスティニーズ チャイルドもビヨンセも知らないパン君。

どうにか会話に入り込んだパン君の一言…

「ビヨ~ン。セソナムゥ~ン。」

多分 そこに居た半数の人間がビヨンセを知らないので

パン君の一言よりも 全体の話しが見えていない…
何事も無かったように みんな会話を続ける…

このパン君の一言と皆のシカトっぷりが
私のツボを しっかり掴んでしまった…

だって…「ビヨ~ン。セソナムゥ~ン」だよ!

確かにビヨンセは言葉に入ってるけど…

どぉにも こぉにも 笑いが止まらなくなってしまった…

あんまり理解できてない 他のメンバーは>「???」
何の会話をしても その時の会話を思い出し
笑い転げるJOKERを見て…

「じゃっ。解散と言う事で!」

と、なってしまった…

…だってぇ~・・・
面白すぎだよぉー…

なんで皆には 響かなかったんだろ~・・・!?

夏祭り

2005-08-28 22:58:12 | Weblog
二年に一度 この地域では夏祭りが行われ

各町内の神輿が出る

神社自体は小さいのだが、氏子はかなりの数だ…

改めて数え事はないが 多分八基くらいは神輿が出る

今年は「影」 影の時は、一基の神輿を町内渡しし、最後 神社に御霊を返す

本祭りの時は
土地から離れて暮らしてる人達も この時ばかりは帰ってくるので
まるで大きな同窓会みたい

大人も子供も大はしゃぎ
地域あげての一大イベントだ!

だが今年は影なので 顔なじみばかり

今日の朝まで本気モードが出なかった…

いつも一緒にかついでいる横須賀のメンバー20人が助っ人に来る!
と言う話しも断ってしまった…

でも そんな事思っていたのは朝だけ…
神酒所に行ったら だんだん楽しくなって来た
やっぱ私も「踊る阿呆」の口なんだな…

結局 正装?をし半纏着用!
また、この半纏が かわいいのよ
他の町内はオリジナルで作っていて カッコイイ

でも この町内は、まさしく「ドリフ」

~もしも威勢のいいお風呂屋さんがあったら~

バックに太鼓の音がドンドコ♪ドンドコ♪…

風呂桶に、いかりや長介が座り

志村けんがシャンプーしながら…
「へぇ~い。シャンプーいっちょう!」  ドンドコ♪ドンドコ♪

長さん… 何度も何度も 湯舟に頭を突っ込まれ
シャンプーを流す ~

こんな 光景が頭を過ぎ、豆絞りがとても似合う そんな半纏

私達には最高の半纏だ

ビシッと?決め 皆と夏の終わりを楽しんだ…

いやぁ~。夏はいぃ~ね!
でも なんか淋しいな~
祭りが終われば 夏も終わり?…

いやぁ~…
まだ終わらないよ~

まだまだ遊ぶぞぉ~っ


杉本彩

2005-08-27 14:29:41 | Weblog
先日の台風の日。やっぱり公民館に行ってしまった
でもこの日は私よりも早い先客が居た

彼は学校は違うが地元の後輩。名前は「福リン」

この日 私が公民館に入るなり異様な雰囲気だった

マスター金太郎と福リン二人で何やらニヤニヤとしている

カウンターの上を見るとCDが山済みに…
入って来た時に気が付いたのだが、DVDも一台増えている…

JOKER> 「はぁ~ん」「君達の考えている事が解ったよ!」
福リン> 「ねぇ~JOKERさん機械詳しい?」

ゲッ。やっぱりだよ…
彼らはエッチCDをダビングしようとしていたのだ

その横で一生懸命、説明書を見ているマスター金太郎。

残念だけど福リン!マスター金太郎はメチャメチャ機械弱いんだよ…

福リンも、だんだん諦めモード…
かと思ったが、私をチラッと見。「JOKERさんパソコンでダビングして!」

げぇ~っ何で私?

福リン> 「この杉本彩なんかすごいよ~」と説明付だ
そんな勧誘されても、なびかないからっ

毎回言っていますが、何で女の私にそぉー言う話するんだ

… 結局、パソコンに詳しい人に頼んであげる!と言う事で話は落ち着いた。

しばらくすると、パン君登場!
そんなもん見つけたら、当然見たくなるヤツだ

ゴソゴソと物色したが、さっき福リンが話していた「杉本彩」に決定!
えっ ここで見るのかよっ!

なんと!公民館がAV劇場に早代わり!!

でも、見る前に想像がつくだろう
やっぱり。という感じで場がシラケた…

早々AV劇場は閉鎖された

でも、私の中で杉本彩がそんな事までやっていると思っていなかったので
脳裏にしっかりと焼きついてしまった

そして今朝、身支度をしながらテレビを点けると
そこに「杉本彩様」が居た…

何故か鏡に映っている杉本彩を見ている自分に気が付いた

もぉ私の中で、杉本彩は普通には見れない人になってしまったようだ








ティーバック

2005-08-25 13:45:18 | Weblog
12号はサッサと行ってしまったが
11号さんは耐えてるなぁ~。

また関東地方に上陸するらしい…

と。言う事は?… また公民館集合か??

みんな成長してないからな~…

…チョット話しは変わるが
今 昼休みで喫茶店に来ているのだが
隣の席の人達の話しに チョット、ビビッてしまった…

年は55~60才位。会話は葬式ネタ

おばさん> 「こんな雨だから香典集まらないわね~」

おじさん> 「俺なんかよ~。ティーバックだからよ~」

JOKER> 心の中で「うぇ~っ。このおやじ、突然こんな所で スゴイ告白!」
それにしても会話が噛み合っていない…

すると おばさん> 「え~っ。ずっと見てなけゃいけないから大変じゃなぁ~い」

JOKER> 「・・・?」 「ずっと見てんの?」
なんか気分が悪い…

それに 葬式の話しはどぉしたんだ??

翌々 話しを聞いていると どうも こお言う事だ…

そのおやじ。葬式の香典返しで ドリップコーヒーを貰って いつも家で飲んでるらしい…

ドリップをパックと間違えていたみたいだが

おばちゃんが スゴイよね!
突然ティーバックと会話に出て来て 話しの全体が見えている…

超能力者か?…

私は変な想像しちゃったよ…

なんか大分 話しがそれたな

しかし いろんな人が居るもんだ…

悪天候が大好きな仲間もそうか
人の事 言えないや…

今日はどぉしよっかなぁ~…
やっぱ行くのかなぁ

財産狙い

2005-08-24 17:29:47 | Weblog
前に眠りに就いた私に、パン君が「かかと落し」をした事を書いたが
今度は、顔に「ひざ蹴り」された

この時は、パン君も気づき 慌てて起き上がり
私の顔を無理やり上に向け 腫れているか異常がないかチェックした

たまたま何でもなかったが、どうだよ!これっ

翌日パン君> 「あ~。鼻とか歯とかじゃなくて良かったよ~」
JOKER> 「それは目ならいいって言う事ですか??」

彼は、「折れる」と言う事にビビッているようだが
それはおかしいぞ! 目は失明するんだっ。
こっちのが大変な事ですぜ…  旦那!

何かここの所やたら多い。
もしかして。・・・私の保険金狙ってるのか?

思えば、先日パン君とパン君のお父さんと3人で飲んだ時
「こいつパン君家の財産狙ってるんだよ!」と
お父さんに言い付けていた。

言い付けていた。も言葉が違うな…
そもそも財産狙ってるって…お父さんに言うか?

まったく身に覚えが無い私は、突然の発言にビックリだ…

帰って来て、パン君の頭を思いっきり叩き

JOKER> 「あんなちっちゃい財産のために、こんな苦労するのかっ
「そんなもん いらね~よっ」  と言ってやった…すると

パン君> 「お前。本当にいらないんだな。」 と。薄ら笑い

JOKER> 「いりますっ

と。こんな事があった…
もしかして、パン君その前に私を抹消しようとしてるのか??

お~。こわっ

夜は気を付けよ









ホウキが壊れた…

2005-08-23 11:31:36 | Weblog
昨日は大変 困った事が起きた…

JOKERのホウキが壊れたのだ…

その前の日、墓参りに行く時
「飯を食わせろっ!」と言う 赤いランプが付いていたのだが
私は、「もう少しがんばれ!」と そのまま走らせた…

原因はこれなのか?
帰り道。ボッボッボッと音をたて、前に進もうとしない…

ご飯切れで動かなくなるのなんて中学生じゃあるまいし…
そう思い。慌ててご飯を食べさせにGSに行った

これでOK?と安心したのもつかの間。
またボッボッと音だけ出し。進もうとしなかった

しばらくしたら普通に走り出したので
ちょっとご機嫌を損ねただけだったのか~…と勝手に理解していた

そして昨日。仕事に行くのにホウキにまたがり、さ~出発!

ボッボッボッ…。 「うぇっ!まただ…」
でも時間が無かったので、むりやり走らせ仕事に。

どうにか着いたが、問題は帰り!
お願い長い付き合いじゃない

私の願いも虚しく、またボッボッボッ…

もーダメか~。・・・
ホウキに乗りながら、自分の足で押した。

また走りだしたので、取り合えず地元へ…

帰り道は すご~く憂鬱。
何せ今のホウキとは7・8年のお付き合い。
また欲しくても、製造していないので買えない。

私 専属のディーラーに電話し 修理を頼んだ。
すると。ホウキなのに代ホウキを出してくれた

おまけに晩御飯までご馳走になった
・・・私がご馳走しなきゃいけないのに…

今までのホウキもどうにか直りそうだ

も~。やっとトゲが取れた感じ…
貸してもらったホウキもなかなか面白くなってきた

でも、やっぱり自分のホウキが一番だ!!